カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

谷 新太

株式会社永岡書店|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズな移行が出来ました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・元々社内で使用していた「Skype」に類似した画面構成や機能が素晴らしいです
・リクエストに対するレスポンス速度が速く、使用していてストレスがありません
・管理者画面も各ユーザーごとのストレージ容量使用率が確認出来たり、チームの作成がとても分かりやすいです
その理由
・出来るだけSkypeに類似したチャットツールを探していた為、スムーズな移行が出来て良かったです
・チャットの送信や受信が、遅延なくリアルタイムでやり取り出来るのは素晴らしいです
・ユーザーだけでなく、管理者目線での扱いやすさも考慮頂いております

改善してほしいポイント

改善して頂きたいポイントは特にございません。
欲しい機能としては、ユーザー詳細画面から押せる「パスワードの変更催促」ボタンです。
①パスワードの変更催促ボタンを管理者が押す
②ユーザーにパスワード変更催促メールが届くので、urlからパスワード変更を行う
③管理者にパスワード変更完了通知と変更したパスワードがメールで届く
上記のような機能があれば、定期的にパスワード変更を行うのも容易になるのではと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Skypeを長年使用してきた社内にとっては、Skypeサービス終了が悩みの種となっておりました。
しかし、全く構成の異なるチャットツールを導入してしまうと、ITに疎い社員が多い弊社では移行が難しいと考えておりました。そこで見つけたChatworkが、非常にSkypeと類似しており、これなら社員も移行しやすいと感じ、現在の利用に至ります。社内コミュニケーションツールの移行が非常にスムーズに完了し、助かりました。

検討者へお勧めするポイント

・インストールが簡易であること
・まずは無償でもサービス範囲が広いこと
・扱いやすいツールであること

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作性で誰でもすぐに活用できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

操作が直感的で、ITに不慣れなメンバーでもすぐに使いこなせる点が魅力です。タスク管理機能やファイル共有がシンプルかつ分かりやすく、チャットの履歴も見返しやすいので、社内外との情報共有がスムーズに進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkで仕事の連携がスムーズに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

とにかく連絡が早く・確実になったことが一番の変化です。メールだと埋もれてしまう小さな確認や共有も、Chatworkならスレッドで見やすく、チーム内の会話がシンプルに整理されるのが助かっています。
また、To機能(タスク管理)で「言った言わない」を減らせるのも大きなメリットです。チャットなのに、タスクや進捗がちゃんと見える。Slackほど自由すぎず、LINEほどカジュアルすぎず、業務にちょうどいいバランスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理と連携強化で効率化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

タスク管理とチャットが一体化しているところです。メッセージの中からそのままタスク化できるので、やり取りの中で出てきたToDoを見逃すことがありません。また、グループチャットでも誰宛てのタスクか明確にできるため、責任の所在がはっきりしていて仕事がスムーズに進みます。通知の設定も細かくできるので、集中したいときに無駄な通知で邪魔されることもなく、自分のペースで確認できます。UIもシンプルで見やすく、ITに詳しくないメンバーでもすぐに使いこなせるのが魅力です。個人的には、過去のやり取りやファイルが簡単に検索・整理できる点も非常に助かっています。仕事の効率化には欠かせないツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で欠かせない連絡ツール|適切なコミュニケーションを実現

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メンションの有無にかかわらず、メッセージでは通知がくるので使いやすいです。それと同時にリアクションを押すだけでは通知がこないので、通知で作業を中断されることなく非常に快適です!オリジナルの絵文字もかわいいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

合同会社やない考房|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務連絡用に非常に便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

主に税理士の方との連絡に使っていますが、ファイルの共有、タスクの設定と進捗管理など必要な機能がシンプルでコンパクトに提供されており、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEに代わる業務コミュニケーションツールとして有効

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内のコミュニケーションツールをChatoWrokに統合し利用しています。
セキュリティ向上のため、個人LINEの利用を禁止し利用しています。

TV会議の利用、資料の添付、メンションの利用など使い勝手はとてもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

朝〜晩までログインしっぱなしの円滑なコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

業務的にコミュニケーションを図るツールの質感が、とても優れていると感じています。
PCアカウント同士でのやり取りは、どこか定型文で、業務的な言い回しが問われますが、
chat workの場合は、良い意味でもっとライトに、良い意味で、「ビジネス」の中での
コミュニケーションであるという定義付けが、自身も相手も抱きやすいツールです。
円滑に仕事でのコミュニケーションを図る中で、重要な役割をになってくれる優れもの。
そのように私は感じます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

水道|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内連絡ツールの一つ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品は、初心者も簡単に操作しやすく、気軽に連絡のとれるツールの一つです。画像なども簡単に添付でき、また社内複数のメンバーとタスクの共有もでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の方と連携ができます

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

スプレットシートの共有やチャット機能を使ってコミュニケーションが取れます。
必要に応じて個別でメールが届きますので漏れの心配が減ります。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!