カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなチャットコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットツールとしては後発のため、使いやすいUIになっています。
専用ショートカットコードを使うことで、見やすさも調整できることが良い点と感じています。

改善してほしいポイント

無料プランの変更がかなり痛手であると考えています。
社外とやり取りする際に、先方が無料ユーザーの際に過去履歴が見えなくなるため、先方側の確認が遅れてしまいます。
可能ならば円滑な進捗のために元機能に戻していただきたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

方方で違うチャットツールを使っていたため、チャットワークに集約することによって情報連携スピードが上がりました。
ツール連携も簡単で、非エンジニアでもある程度カスタムできるため業務効率化にもなりました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールより便利なチャットシステム

ビジネスチャットで利用

良いポイント

同じオンラインでの送信ではあるが、メールが一通づつで連続のやり取りに向かないツールなのに対して、チャットは一画面でやり取りを見れるのでつながりを作りやすく、続きで話しやすいので、コミュニケーションをとりやすい。
グループチャットを複数作れるので案件ごとに進行管理などでも有効に使えるが、全体の流れがわかりやすいので全体をより把握がしやすい。
画像動画だけでなくファイルはPDFなどもプレヴューできるので中を確認しやすい。

続きを開く

齋藤 将

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メインのコミュニケーションツールとして利用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品の良いところ
・ブックマーク機能で後から見返したいメッセージを記録しておくことでさかのぼる手間が省ける。
・リアクション機能で既読したことを伝えられる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールの代表

ビジネスチャット(不動産業向け)で利用

良いポイント

誰でも始めやすいチャットツールです。当社では、不動産部門の顧客とのやり取りなどで活用していますが、メールやFAXよりもよりスピード感を持ったやり取りが可能となりました。また、日本人にとってわかりやすくなじみやすい製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能に絞ると優秀なツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットに特化しているので、簡単に伝えるようなコミュニケーションの場では活躍する。余計な機能を省くことで動作性は良く、さくさく動くのは助かるポイント。メッセージ着信のレコメンドも地味に助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループでのやり取りに便利なツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

現在無償利用で使っているがメールよりも気軽にやり取りが社外・社内でのグループですることができる。
画像や資料なども添付できるため最低限のやり取りができる。
WEB・アプリ両方で使えるためPCをもっていない時でもスマホアプリでのやり取りができてとても便利です。
メールよりも早いやり取りできる点が最も優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Slackに慣れると使いにくいが、外部との連携には便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無償利用でも外部の企業の方々と繋がり、単独/グループチャットが行えた。
メールは情報が埋もれることもあり、気軽にやりとりをするという観点では便利なツール

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なチャットアプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

過去ログの検索がやりやすくてメッセージを探しやすくて良い。
チャットにメンションやスタンプを付けれるのでコミュニケーションが取りやすくて良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なやり取りには最適。混み入ると...

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外の人とのやり取りにおいて制約があまりない
・Webだけでも使えるし、アプリでもOK
・スマホでもOK
・簡単に導入でき、一々メールでやり取りしなくても問題解決までの時間が早い。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外の方とのチャットツールとして使用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

現在コンサルティングの方とのチャットツールとして使用しているが、初めて使用する際にも違和感なく使用できた。
LINEのようにコメントにリアクションを入れることもできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!