カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

小松 尚樹

株式会社LIXIL|建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもTV会議可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画質、音声ともにいい。ブラウザだけで利用できるし、パソコンについているカメラ/マイク/スピーカーで十分に利用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

操作が全体的にモッサリしています。画質、音声ともに合格点だと思いますので、操作レスポンスが改善されるとなおいいと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

画質・音声共に良く、手軽に利用できTV会議/打合せがはかどりました。。出張費用削減・リモートワークに効果があると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングの代名詞。しかし音声、映像が頻繁に途切れる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外では非常にメジャーな製品のため、導入事例が多く、対外的なWebミーティングの代名詞といっていい。そのため、WebEXで打ち合わせといえば、すんなりと話が進む。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外との会議も問題なく行えます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・複数のメンバーが参加できる
・インターネット環境があれば、専用のハード&ソフト不要
・リマインダー機能がある

続きを開く

能勢 利行

株式会社サワーコーポレーション|その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいwebミーティングツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なデバイスに対応しており始めやすい。
録画機能があり情報共有がしやすい。
ホストのみが契約すればだれでも参加できる。

続きを開く

熊谷 文孝

キリンビール株式会社|飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Cisco Webex Meetingsはビジネスに十分使え

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能面は十分に網羅されている点、合格レベルである。
メーカーの信頼・安心がある。
また現在は別々の運用となっている専用機器も入れ替え後はパソコン・スマホなどとの融合が可能となり、コミュニケーションの制約がまたひとつなくなることが期待できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

よくわからないです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使えるようになれば便利かもしれません。ログインしましたが、どうしてよいかわからず右往左往しました。なかなかハードルが高いです。

続きを開く

こまつ なお

株式会社LIXIL|鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザだけで可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザだけで利用できるので、デバイスを選ばず利用できる。急な打合せ等でクライアントソフトがインストールされていないパソコンしかない時でも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

音声より視覚がメイン

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の参加者と資料を共有・閲覧しながらのプレゼンがスムーズにできる
招待された人は専用のアカウントが必要ないので、参加しやすい

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UXはあまりよくないが、セキュリティ面の信頼はあり

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

歴史があり、セキュリティ面の信頼があるためか、大企業クライアントで導入されている印象。appear.inやzoomが使えない場合もこのツールは使える場合が多い。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの本命

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすがはCISCOの提供するソリューションで、安心感があります。通信環境が整っていれば動画、音声ともに品質は高いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!