非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナ禍の昨今、打ち合わせに必要なWeb会議を行える。
カメラ映像や音声、画面の共有など基本的な機能は備えており、通常の利用はできる。
改善してほしいポイント
Web会議の準備が面倒ということにつきる。
他の製品であれば、会議の日時を設定すればユニークなURLが自動的に発行され、それを出席者に共有するだけで会議ができる。
しかしWebexはあらかじめライセンスで決まった仮想の会議室があり、利用するユーザ全員がその会議室を予約しにいく仕組みとなっている。
物理的な会議室を利用するときと同じ手間が発生するので、この点はいただけない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍ということもあり、リモートで会議をすることが以前にも増して重要となった。
そういった際に大手企業であるシスコが提供するサービスとしてWeb会議を行えるので、リモート会議をしたいというニーズを満たすことができた。