カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議にはもってこい!使いやすさ抜群!!

Web会議システムで利用

良いポイント

社内会議でいつも利用していますが、メールで簡単にログインとパスワードを周知でき、ほとんど、回線落ちであったり、システムエラーが生じないです。

改善してほしいポイント

なかなか施主へ浸透していないように思うので、発信力を上げていけばより色々な企業に使われるのではないかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内会議に急遽外出先からでなければならなくなった時でも携帯から簡単にログインでき、参加することができました。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web画像の鮮明なオンライン会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomなどに比べてWeb画像が非常に鮮明であり、かつ資料を投影しながらする会議では画像が非常に見やすく、操作も簡単なので資料を共有しながらするフェブ会議には最適である

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナで対面会議が出来なくなり、会社が所属する協会より、Webexでのリモート会議が増えました。
他ソフトよりもセキュリティが高いのが、選定理由との事です。
カメラ機能、マイク機能、ミュート機能、共有化ボタンなど、一通り備わっているため、安心してリモート会議が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大人数での参加で利用できるWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

社内で推奨するWEB会議ツールとして利用しています。
Microsoft Teamsと同様に会議中にデスクトップ共有やチャットなどがリアルタイムできることはもちろん、
またMicrosoft Teamsにはない機能でデスクトップ共有しながら共有者(カメラで写された被写体)を
重ねながら表示できたり、ブレークアウトセッション機能を利用して、グループ単位で会議をすることが可能なため
とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも問題なく使用できました

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍でのオンライン対応の主役として職場で採用されました。
初めて使うオンラインツールでしたが、初心者の私でも大きな戸惑いや操作ミスも無く使用を始められ、今も活用できている点では良いソフトと言えるのではないでしょうか。

続きを開く

浦田 斉行

ニチアス株式会社|その他製造業|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webexは使いやすいミーティングソフトです。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
PCさえあればどこでも使える・

その理由
・世の中はweb会議といえばzoomが主流となっていますが、弊社はzoomの使用が禁じられています。理由は情報漏洩の危険を懸念しているからです。
そのために代替ソフトとして情報漏洩の危険度で心配のないwebexを使うことを奨励しています。
web会議の方法としては工場間をイントラネットでつないで行う方法もありますが、決められた拠点間同士しか会議ができないので会社の会議システムは今はほとんど使われていないと思います。
一部の上層部は今でも会社のシステムを使っているようですが。
工場内のスタッフや本社のスタッフ間ではwebexを使っているものがほとんどだと思います。
PCと通信環境さえあればどこででも使えるのはメリットとして大きいです。
最近はPC事態にwbカメラが付いていますので、PC以外に準備する道具が必要ないこともとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番で安定したWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

音質、画質が安定しており、ビジネスシーンのWEB会議として十分に活用できます。定例会議は同一のミーティング番号を使用できるため、参加者に毎回周知する必要がなく、主催者の負荷軽減につながります。同一アカウントでPC、スマホの両方から同時に参加することも可能なため、お客様との重要な会議の際は、バックアップとして複数デバイスから参加するようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の問題から他社製品が社内で主流に

Web会議システムで利用

良いポイント

他社との会議ツールとして活用できる点が良い。カメラ映像や資料も共有できるので、リモートでも不自由なく会議が進められる。また会議中に操作の主導権を譲ることができ、参加者間で資料操作のコントロールを回しながら会議が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大人数での会議等に有効

Web会議システムで利用

良いポイント

社内のウェブ会議で使用していますが、1番のメリットは大人数でもウェブ参加が可能な点です。zoomも使用していますが、人数が多い場合誰が参加しているか把握しづらいですがwebexmeetingsであれば確認がしやすい為、参加人数が多い場合は非常に有効な活用が可能です。
また登録が簡単なので複雑な操作無くすぐに使用が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomとteamsに対して強みがない

Web会議システムで利用

良いポイント

大手企業による安定したサービス提供くらいでしょうか。会社で有償ユーザーになっているため、しばしば使用しています。マイクロソフト社の各種ソフトとの連携であればteamsが勝ります、単体ソフトとしての使い勝手でもZoomが勝ります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!