ドキュサインの評判・口コミ 全158件

time

ドキュサインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (76)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (127)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社イエソド|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【電子署名のデファクトスタンダード】

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書上に設置できる多種多様なフィールドや細かなカスタマイズを実現する柔軟性
・本領域で世界一の実績と他社の追随を許さないシームレスな連携先、ユースケースの豊富さ
その理由
・電子署名のパイオニアの会社であり、単独ベンダーとしての歴史が長く、各国へのローカライズにも積極的であり、日本市場向けには特徴的な物理ハンコをイメージした印影機能が搭載されていたりする。
・MicrosoftやGoogle,SAP,Salesforceといったメガベンダーとのシナジーが強いので基幹システムから直接遷移する形で、電子署名プロセスへとストレスなく遷移することが出来る。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・とにかく多機能なため、利用に慣れるまでは直感的な使いにくさはあると思う。用語の定義や使われ方がユニークな側面があり、日本的な商習慣には馴染まない呼び方であったりするので、その点は一つネックである
・提供機能の中で、開発優先度が低いものが散見され、まともに動かない機能も一部存在していたり、バグが起きたりすることがある。
その理由
・エンタープライズ向けに意識して開発されている製品であるため、SMBレイヤーでは正直多機能すぎる印象を受ける。もう少し機能を絞れたり、非表示にしたり出来ると尚良い。
・海外では使われているが、日本の法的に適合しなかったり、そもそものユースケースがわかりにくい機能があるので、自社の目的に合わせた使い方が問われる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・紙ベースでの文書のやり取りや契約締結、申込プロセスの手間が格段に減った。
・多人数が絡む承認フローや合意が必要なやり取りでも、一フローの中で完結させる事が出来、複数製品を使い分けたりする必要がなくなった。
課題に貢献した機能・ポイント
・メールアドレスに対して直接、文書の承認や契約締結を求める事ができ、デスクトップやスマホ、タブレットなどあらゆる端末を用いて、場所を問わずに文書確認をして署名が出来る便利さ。
・一文書の中での多段階承認や、各ユーザーに実施してほしいアクションを細かく指定できるため、国産製品では実現できない複雑な用途にも対応ができる。日本国内でエンタープライズ規模のお客にも多く採用されている理由がわかる。

検討者へお勧めするポイント

電子署名製品を選定する上で、迷った際はドキュサインを選んでおけば後悔する事はないはずです。機能面で出来ないことは殆どなく、利用目的を明確にしてフロー設計を行う事が何より重要になります。

閉じる
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 良いポイント、改善ポイントについて的確なコメントありがとうございます。頂いたフィードバックは社内で共有させて頂き今後の製品開発の参考とさせて頂きます。

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

任せられる

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

営業でもない、経理でもない、オペレーターのような平社員にとっては、そもそも契約書の締結フロー自体がよくわかっていないことも多いため、案内に従うだけで手続きができることは非常に頼もしい。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 通知メールのフォントサイズについてご指摘ありがとうございます。社内で共有させて頂き、今後の製品開発の参考とさせて頂きます。今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

まだ発展途上の仕組み?

電子契約サービスで利用

良いポイント

昔ながらの会社はまだまだ紙に印刷⇒署名+押印⇒郵送 or スキャンして再電子化などの必要なフェーズがある中で、本システム対応している企業とは紙の印刷工程が不要になるので楽。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 改善ポイントでコメントいただきました点については、ご指摘の通り、利便性とセキュリティのトレードオフとなります。ご契約のプランにもよりますが、よりセキュリティを重視する場合、SMS認証による2要素認証や署名時にログインが必須となるような設定も可能となっておりますので、担当営業やサポート部門へもお問い合わせ頂ければと思います。

非公開ユーザー

日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子署名のデファクト

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紙のやりとりの必要がなくなる。
・押印のために出社する必要がなくなる。
・上記の理由から双方署名完了までのリードタイムが圧倒的に短くなる。
テレワークになってからDocuSignがあることによって大変助かっている。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 弊社製品を便利にご利用いただけているようで嬉しく思います。コメント頂いております通り、契約時のリードタイムの短縮だけではなく、契約締結後の保管や紛失のリスク軽減など、電子化によるメリットは多々ございます。今後とも弊社製品をご愛顧頂けますと幸いです。

池本 翼

アユース株式会社|その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートでの契約書捺印に最適のツール!

電子契約サービスで利用

良いポイント

リモートでの契約書捺印などの対応が必要な場合に、これまでのアナログな印鑑を紙に押すというような作業が不要で、いつでもどこでもリモートで署名(電子署名)が可能になり、生産性がとても高まります。世界で使われているサービスなので、セキュリティ面でも安心できます。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 リモートワークで弊社製品を便利にご利用いただけているとの事で嬉しく思います。引き続き弊社製品をご愛顧いただけますと幸いです。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドサイン

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

操作がかんたんなことに加え、テンプレート機能など便利機能が多くあります。
権限分けが行えることに加え、契約書ごとの課金もないため社内承認作業もスムーズに行えています。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 他システムとの連携で便利にご利用いただいているとのコメントの通り、弊社製品の強みとして豊富なシステム連携が挙げられます。契約書の準備や締結後の保管など、電子契約の前後のプロセスとの連携ソリューションも豊富に提供しておりますので、ご興味がございましたら、担当営業やサポートへお問い合わせ頂ければと思います。

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子契約等のやりとりに大活躍してます。

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

今まで契約書を何ページも印刷し、押印と割り印を何ページにわたって双方の捺印が必要でしたが、ドキュサインを使用することになり、全てweb上でのやりとりが完結するようになりました。これは非常に画期的で毎回集まって対面で行っていた作業から解放され、経理の生産性向上にもつながっております。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。弊社ツールが貴社での生産性向上にお役に立てているようで嬉しく思います。改善ポイントでコメント頂いた点については、担当営業又は担当のカスタマーサクセスマネージャーにご相談頂くと、ベストプラクティスをご案内できると思いますので、ご検討いただければと思います。

田村 明寛

(株)アテネコーポレーション|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

こんなに簡単に押印の手間が省けるとは非常にびっくりしました

電子契約サービスで利用

良いポイント

電子押印の流れが色々と話題になっており、かつここ数年のテレワークの推進に伴って押印という行為自体に関するコストがとても気になっていました。
色々な電子押印のシステムがありますが、Docusignは使い方も直感的ですし、導入も非常にシンプルにできるのがとても良いです。
これまで判子を押すために出社していたことがWebページでメールベースで作業ができるようになったことは非常に業務の改善に役立っています。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。契約の電子化によって様々な効果を体感できているとの事で嬉しく思います。コメント頂いております通り、紙の契約を電子に置き換えることにより、紙代や印刷、郵送コストだけではなく、押印のための出社や作業コストも大幅に改善することが可能です。引き続き、弊社製品をご愛顧いただけますと幸いです。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

US本社との連携も可能、ステータスがいつでも閲覧可能

電子契約サービス,契約書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・US本社指定で導入しました。USは英語ですが、こちらは日本語で対応でき、日本支社だけでなくUS経由契約書も同じページでステータスが閲覧可能でとてもシンプルに契約書の流れを管理するのが簡単です。
ペーパーレス、申請フローもオンライン上で可能になり効率化したのはもちろん、承認の流れがいつでもPCで確認することができ、非常に便利です。処理が止まってる場合、リマインダーも自動的に送られるように設定が可能、また再送も可能になっています。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 便利にご利用いただけているとの事、嬉しく思います。 改善ポイントとしてコメント頂いた文書の修正機能についてはご契約のプランに依存しますが、以下のマークアップ機能でご要件を満たせるかもしれません。 https://support.docusign.com/s/articles/How-do-I-let-a-signer-make-changes-to-a-document?language=ja&rsc_301 ご興味がございましたら、弊社サポート、担当営業までご相談頂ければと思います。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約手続の必需品

電子契約サービスで利用

良いポイント

署名者だけでなく、関係者をCCにするなど細かい設定ができるのが大変便利です。
特に決済者がこのようなシステムになれていない場合に担当者をCCすることで、メールが埋もれてしまい大変出来ない等を防ぐことができます。

また、複数名が署名する場合にも進捗状況がすぐにわかり、署名完了後にはメール通知があるため、手続が滞留してしまうことも防げます。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 コメント頂いております通り、ドキュサインでは受信者毎に「署名をする」、「CCで受信する」、「文書の編集をする」など複数の役割を指定することが可能です。これらの機能を活用頂くことで柔軟なワークフローを作成することができますので、是非ご活用頂ければと思います。

ITreviewに参加しよう!