Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

満足してます

オフィススイートで利用

良いポイント

全社員のスケジュ-ルは閲覧できるのですごい便利になりました。勤怠管理も生産管理もひとつのアプリで出来るのでとっても便利です。

改善してほしいポイント

携帯のグーグルカレンダ―からスケジュ-ルの記載をしますが反映されないのが改善してほしいポイントです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは社員にスケジュ-ルの空きを確認してからスケジュ-ル組んでいましたが確認しなくてスケジュ-ルをいれられるのが便利です。

閉じる

導入している拡張機能

Yanagisawa Kai

Yanagisawa Kai

a11entertainment|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップにはほぼ必須のサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

最初に検討したきっかけとしては付与されるクラウドストレージの容量が2TBで1400円程度と非常に大きかった事がきっかけ。その後導入して使用してみたが、普段個人アカウントで使用している時と同様に活用できるかつ、無料版を使用した事がある人が多いことから使い方を教える必要がなくなり工数が減った点が助かった。

続きを開く

沓名 大河

株式会社ライスカレー|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なサービスを利用できるのがいい

オフィススイートで利用

良いポイント

Gmailをはじめとしてスプレッドシート、ドキュメント、Meet、ドライブなど幅広い機能があり業務において欠かせないツールとなっている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で必須ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々機能が豊富で仕事を行う上で困らない
その理由
・ドライブ、メール、チャット、ウェブ会議等様々な機能があり、仕事で困ると言ったことがない

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必要不可欠なものとなりました

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドライブ、Gmail、スプレッドシート、サイト、フォーム、管理

その理由
・まだまだ活用しきれていない機能も多いが、Google Workspaceに業務で必要な機能が集約されており、間接部門の人間としては無くてはならないサービスとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々できて便利

オフィススイートで利用

良いポイント

GoogleAppsScriptであらゆるGoogle系サービスの業務効率化を図ることができる。
また、GASだけでなく外部プログラムからAPIを呼び出せる点も業務効率化に寄与している。
管理権限を詳細に分けたり、ユーザーやグループによって設定を分けたり、操作ログを取ったりと、管理業務にも役立っている。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正式導入に向けて機能の評価を実施中です。

オフィススイートで利用

良いポイント

「Google Workspace」正式導入に向け数アカウント契約を結び、主にスケジュール、メール、掲示板、ファイル共有に関して環境構築と運用テストを実施中で。運用テストで特段の問題がなければ正式導入する予定です。

続きを開く

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスよりもこちらがおすすめ

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・契約すれば、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meetなどの基本業務で揃うツールがすべて簡単に活用することができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使える

オフィススイートで利用

良いポイント

アカウントがあれば、Google系のシステムを全て使うことができるので、1つ1つアカウント作成をしなくて良いのと、且つ連携がとれるのがとても便利です。

続きを開く
斉木 英人

斉木 英人

株式会社クレインカンパニー|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BCP(事業継続)を考えて導入

オフィススイートで利用

良いポイント

震災などが多く、クライアントの情報も多く扱っているため、業務が一時停止したとしてもすぐに復旧させることができるようにと、Google Workspaceを導入しました。

最初に導入したのは、東北大震災の直後。それまで社内サーバーにデータを蓄積していたものをすべてGoogle Driveに全てのデータを移すことにしました。社内サーバーを利用していた時には月に1度2日間ほどかけてバックアップを取っていましたが、Google Driveに移してからは、全てGoogleにお任せするようにしただけでも、作業の手間をセーブすることができるようになりました。

カレンダー、Meet、Note、スライド、ドキュメントとすべてを利用しています。全て連携できるのと、リモートでの作業もスムーズにできます。場所を問わず作業ができ、今ではGoogle Workspaceがなければ、全ての業務が停まってしまいます。

Google 関連のサービスだけでなく、
動画編集、画像編集などもすべてGoogle Driveで行っているので、スピードや遅延なども感じません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!