Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安価で色んなサービスを受けられる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他製品と比べると安価でクラウドストレージ、社内SNS、表計算、メールアカウント、カレンダーなどグループウェアとしては十分な機能が賄える

改善してほしいポイントは何でしょうか?

弊社がOFFICE製品のユーザーが多いので、互換性がパソコン初心者には少々とっつきにくいところがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前はオンプレミスの環境で動くグループウェアを使用していたのですが、どこでも仕事ができる環境づくりの一環してGsuiteを採用しました。
家でも、スマホでも社内メールやスケジュール管理などかなりメリットはありました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

他製品より安価で始めれるので、こういった製品をはじめて採用するという場合はおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限で資料作成もOfficeと遜色なく使える。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailは誰でももう知ってるかと思いますが、PCに加えてスマホアプリで外出時に確認ができるし、Office系のソフトではG Suiteでは下記になりますが、ほぼOfficeと遜色なく使えるレベルにまでアップデートされてきていると思います。

・パワポ → Googleスライド
・エクセル → Googleスプレッドシート
・ワード → Googleドキュメント

クラウドで共同作業ができる点も業務効率の大幅な向上に繋がります。

Basicプランでは保存容量が30GBですが、Businessプラン以上は容量無制限になるので、気にせずデータを大量にアップできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office Suite としては力不足かも?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの各種クラウド製品をそのままOfficeSuiteとして使用できるだと思います。gmailやGoogle Drive、Spread Sheetなど。普段Googleのサービスを使い慣れている人にとっては、学習コストが少なく使えるところが良いポイントです。

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有が捗ります。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つのアカウントでGoogleの各種アプリケーションが利用できるので、利用者として便利です。チームドライブで共有の設定をすれば、ファイルのやり取りや共同編集も簡単にできて楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート窓口の対応がしっかりしている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般のGmailにはサポート窓口はないが、Gsuiteにはサポートの窓口があり、社内で運用中のGsuiteにトラブルがあった際もしっかりと対応していただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの作成・編集から共有までワンストップ☆

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで共同編集が可能である事はとても便利で有り、一つのファイルに各々の担当が別々の編集を行う事が可能で有るのは効率的。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化に大きく貢献

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール管理、ドキュメント共有、カレンダー共有(会議室予約も)、複数人で効率的に行なえます。いずれも機能性、品質、使い勝手が高いです。それらのサービスは、もちろん問題なくスマホからも利用できる。費用も安く、社員追加時なども容易に対応できます。

続きを開く

田中 志

合同会社Cobe Associe|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Sheet/Formの秀逸さ。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google SlidesはMicrosoft PPTでは難しかった共同編集が楽になり、かつWebへの埋め込みなどができるのが素晴らしい。Google Sheetはクエリ関数などExcelにはない関数が組み込まれておりユーザーフレンドリー。Google Formはサービスの申込みやアンケートなどの構築を圧倒的に楽にしてくれている。
またSheetをベースにSlidesやFormなどと連携した内容構築ができる(数値の自動更新、アンケートの自動集計)こと、GASを用いた一歩踏み込んだ自動化の仕組みが構築できることも高評価ポイント。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

敷居が高いが確かに便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現実的な利用料金でクラウドグループウェアを導入することができ、導入運用の負担が大幅に減少することは大きなメリット。Gmailなどすでに実績のあるwebサービスが基盤となっているので、利用の際の戸惑いも少ない。

続きを開く

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

独自ドメインでGmail

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

独自ドメインをGmaiに紐付けながら各ユーザに割り振ることやl、その他Googleクラウドをそのドメインベースで運用管理できるようになります。Gmail、その他のクラウドアプリは個々人で使っているユーザは多く、慣れ親しんでいる洗練された高機能なWebアプリがそのまま使えるのはかなり大きいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!