Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたら使いやすいが、機能を使いこなせているか不明。。

メールソフトで利用

良いポイント

・未読メールが先頭に来るように表示できるのは便利!
・意外とたくさん添付できるので助かる。
・ラベルは様々な色分けが出来るので、パッと見て分かりやすい。

改善してほしいポイント

・使い慣れるまでに時間が掛かる。ちょくちょくアップデートするのは困る…
・メールの振り分け設定がどうしても上手くいかない。
 意図しないメールが振り分けられたり、
 振り分けて欲しいメールが分けられなかったりする。
・メールに紐づける「ラベル」を上手く貼れない。意図しないメールにもつくし、
 設定をしようと思っても訂正が上手くいかない。
・たまに印刷レイアウトがおかしくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・仕事上のメールは全てグーグルメールなので、これが無いと仕事にならない。
・メールの受信履歴を見れば、過去の業務を振り返ることが出来たり、添付ファイルを見返ることが出来るので便利!保存容量もかなり大きいので、十数年はもちそう!
・産休明けに入る前、休職にはいる旨の自動返信メールを設定できたのは便利だった。
・子供が熱を出し在宅勤務になった時、メールに添付していた書類をダウンロード&確認できたのは本当に便利だった!

閉じる

非公開ユーザー

キョーラクシステムクリエート株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの使い勝手

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初期登録が簡単である
・セキュリティが、グーグル独自の基準で担保されている安心感がある
その理由
・過去に、メールサーバーでウイルス被害にあった経験があるため

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールや不要メールのフィルターとして利用するのが便利です

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フィルター機能
・アカウントとインポート
その理由
・細かな条件設定ができるので、迷惑メールや、不要なメールをはじくことができる。
・独自ドメインのメールも追加できる。
・複数のメールアドレスの受信履歴を一画面で確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりGmailは便利

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはどこからでも閲覧できる点がかなり強いと思います。
メーラーがなくても、ブラウザ上で検索か、Chromeでログインしていればメールボタンをワンクリックで
表示することができます。
googleのアカウントを複数持っていても、左側の一覧ですぐ切り替えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの使用感

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの検索機能がある
・未読のメールは太字になっているためわかりやすい
その理由
・業務連絡がメールでされる際、メールの題名がわかればどのメールかをすぐに確認できるため、便利。
・↑の場合で、同様の題名で複数のメールがある場合でも、文字の太さで最新のメールがどれかがわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail 使いやすいです

メールソフトで利用

良いポイント

会社でこちらのツールをつかっています。コストがかからず、様々なツールと連携して使えてとても便利です。メールに添付されたシートなどを、ダイレクトに開けることが出来るのはよいです。また、カレンダーもあり、そのままダイレクトにMeetに繋ぐこともできるため、ツールをいちいちあけることなくさっさとそちらに移ることが出来、時短にもなりました。メールの送信予約ができるのも嬉しい機能の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでもPCでも使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーで招待があると、メールが届きます。そのため少し先の予定でも見逃すことなく予定を組むことができます。またラベル機能で、各方面からのメールを振り分けすることができるため、とても見やすく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC,モバイル問わず何処でもメール確認が出来る。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールアプリとして考えるとモバイルを問わず利用出来る。

その理由
・最近ではスマホも買い替えが簡単になってきたが通信会社に依存することなくスマホ用メールとしてどんな通信会社にも対応出来るのでアドレスが継続的に使える。特にアンドロイド端末には最適だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

京都大学 エネルギー理工学研究所|大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のソフトとの親和性も高くスマホでも便利に利用可能

メールソフトで利用

良いポイント

無料で大容量でのメールを利用できるのがまずお得、また添付ファイルも容量が25MBまで送れるので、ほとんどの電子書類系は送ることができるので便利、大きな容量の場合は、Google Drive を使用して送るため、同じGoogleのシステムなので親和性がよいです。また、予定管理はGoogleカレンダーを利用しているので、Zoom会議などの予約メールが来ると、そのままGoogleカレンダーに連携され、予定に追加されるので、予定を書き加える手間が省かれ非常に便利です。他の会議ツールとの親和性が高いところも便利な点です。また、スマホにおいても簡単に同期されるので非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンプレのメールに慣れていると使いにくいかも

メールソフトで利用

良いポイント

検索性は良い。複数のラベルをつけることができるため、複数のカテゴリにまたがるメールは管理しやすい。
勝手に重要そうなメールを判断してくれるが、精度がまあまあ良いと感じる。
「下書き保存」ボタンを押さずとも自動的に保存してくれるのが助かる。
送信先がサジェストされるため、見落としが減る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!