Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも手軽に使えるメール

メールソフトで利用

良いポイント

メールソフトでもブラウザでもスマホでもメールの確認、送付ができるので、自分のPCが使えない時でもメールが使えるのがありがたい。例えば出張中など、トラブルで端末が使えない時などでも共同のPCさえあれば簡単にメールが確認できるので重宝する。同時にGoogleアカウントも使えるのでスプレッドシートなどを共有するのにも便利

改善してほしいポイント

特に不都合を感じたことはないが、ブラウザで使用する場合受診トレイの画面で既存のメールソフトに比べるとごちゃごちゃしており画面が見にくい。プレビューの表示など自分好みの仕様に簡単にカスタマイズできるようにしてもらえるとありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料で使用できるので、会社立ち上げ時にメールアドレスを取得するのにコストゼロで使用することができた。昔は無料メールということで信頼性も低かったが、最近は普通に増えており、特に問題なく社員が増えてもメールアドレスを取得することができている。

検討者へお勧めするポイント

起業時など、コストをかけずにメールを使うなら絶対におすすめ。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局No. 1

メールソフトで利用

良いポイント

メールに必要な機能は全て網羅している。
SFA(弊社はセンシーズ)と連携しているので、送ったメールはSFAに取り込まれる。そのような他ツールとの連携、拡張機能的活用も幅広く魅力的。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいシンプルなデザイン

メールソフトで利用

良いポイント

基本的な機能はすべて入っているイメージで、とても使いやすいです。
メール振り分けや、休日の際の自動返信など、いつも使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前はOut lookを使っており、フォルダの容量がすぐいっぱいになってしまい毎週不要なメールを削除したりアーカイブしたりと手間がかかっていたが、こちらになってからは2年使っているが一度もそのような状況になっていない。
・受信トレイのレイアウトをある程度カスタマイズできるので、自分好みの見やすい画面が作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

UIが非常に使いやすく、利用アプリケーションもブラウザー、スマートフォン連携等、多種多様なアプリで利用できる点とアドレス帳連携も便利に使わせてもらってます。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番メーラーで会社,私用と使い勝手が良いですね

メールソフトで利用

良いポイント

事務所PCでの業者や社内へのメールやり取りはもちろん、営業で外回りが多い社員でもいつ、どこでもスマホやモバイルPC,タブレット問わず様々な環境でいつどこでもすぐ利用出来るのが一番助かります。

特に複数のメールアドレスの一括管理やフィルタリングによるメール整理など使い勝手がよく、初めてメールを使うユーザーでも直感的に操作できるので、助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い点は、汎用的であり特別なスキルも必要なく使えるところ。
会社のメールの補完的な形で使用するには特別な機能は必要なく使える必要がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンにおいて役立つ機能が複数搭載!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

outlookやNotesを使用したことがあります。
個人差や慣れもありますが、視覚的に使用しやすいUIになっています。
特に以下はGmailの利点と感じています。
・UI内にTo DoリストがありGmail内でタスク管理ができること
・web会議の作成、招集もGmail内で完結するため、リモート会議を設定する事がとても簡単で楽なこと

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはり定番のメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても、そのシンプルさがいい!
初めて使う人でも違和感無く使用できると思います。
私は仕事で3種類のメールソフトを使い分けていますが、やっぱりGmailが一番です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽で使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットさえあれば、どの端末からも自分のアカウントにログインできるのでとても便利です。すべてのサイトのアカウント登録をGmailにしておけば、スマホ機種変時にキャリアを乗り換えたとしても、起因しない為、便利だし、自分の生活にはなくてはならない存在です。スマホのアプリではGoogle Meetのメニューもあって非常に重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!