Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleDriveやカレンダーと連携して快適管理

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルに記載の通り、GoogleDriveやカレンダーと連携できるのでとても便利なクラウドツールです。
メーラーの切り替えでしたが、慣れればメールの機能も十分です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

テキストメールやHTMLメールの切り替えが簡単にできると助かります。返信メールのPOPUPウィンドウも別タブでほしい感じがしています。
特に困っているわけではないので、個人的な要望にはなりますが…。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カレンダーからのリマインダーで、予定の確認管理や、メール送信後に送信取消機能で誤送信も防げるので、非常に助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すごく使いやすいツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的なメール機能はもちろん、ラベルによる振り分け機能やフィルター機能がとても便利。
個人向けメールと会社宛メールが分けられるため、対応前にある程度内容を判断したうえでタスク消化できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

独自のラベリングで整理が可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラベルを事前に作成しておくことで、件名やFrom・Toのアドレスからメールの自動振り分けしてくれる機能や、迷惑メールの自動判断、PCでもスマホでも何ら変わらずに利用できる点。
また、メールボックスを独自にカスタマイズできる点も高評価のポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール管理が手頃に可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々はGmailを使っていなかったが、現職に転職してから使い始めたものの、拡張ツールと連携させたりも簡単なので、未読があるとリマインドしてくれたりなど見落としなども減らせているところ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも無料で使える便利webメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも無料使える便利webメール。アカウントの作成も簡単で、ラベルの振り分けや転送メールなど様々な機能を利用できる。ストレージも十分にある。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番汎用性の高いメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ接続可能、マルチデバイス、様々な連携機能、ラベル機能、検索機能の優秀さ、数えればきりがないほど様々な面で優秀すぎるサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅業務でも便利に活用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこからでも業務のメールを確認可能。
フィルタリングのルールなど簡単に設定可能で
プロジェクト毎にメール仕分けが簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手よし

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このメールを使う用にアカウントを作っておけば、webミーティングやGカレンダーも使えるようになり、機能性が広がるので後々非常に便利になる。スマホでも閲覧・使用でき、お気に入りやアーカイブへの移動がワンタッチ、ワンスライドでできるので、操作が簡単。ビジネス、プライベート問わず使える。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ないことが考えられないメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でメールアドレスを取得できることが大きい。
また、当然のことながらスマホ環境でも問題なく使用することができる。またgmailアドレスを持っていることで使用できるサービスもあり、その連携性も高い。カレンダーとも連携しており、チームメンバーにgmailアドレスを付与しスケジュールの管理もしている。もはやgoogleのサービスがないと仕事ができない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく重宝してます!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、プライベートだけでなく、職場でも利用しております。ポイントの一つとしては、場所や端末を気にせず、インターネット環境があれば使用できる事。お客様からのメールも瞬時に確認でき、スマートフォンからも操作可能なので、とても便利です。もう一つは、メールの予約送信や不在時のメール送信予約も出来るので業務に欠かせません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!