Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスでもプライベートでも必須

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ管理、自動振り分けが便利。
以前のメールソフトでのPOP3メール受信では、メールがたまりすぎていたのが、解消された。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

振り分けの精度には不満が残ります。
海外からの重要なメールが迷惑メールフォルダに振り分けられることも多々あります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

必要のないメールに目を通す時間の削減、また、PCのメールソフトで受信していた時に比べ、PCのリソース確保という点でも大きなメリットをえられた。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れると便利なツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインがシンプルでありながらも使いやすい。特にスマホ画面の操作性が高いため、社内での導入展開が早かった。

続きを開く

NAKATA MINORU

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコン処理データーをスマホで受け取るツールとして利用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンドロイドスマホに既定で入っている無料アプリであるのがいいです。スタッフ間の連絡用やパソコンで処理したデーターの受取り用として使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの一元管理ツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーとの連携です。
打ち合わせの開催&招集、参加可否の返答や打ち合わせ当日のリマインドなどがGmailで完結するので、メールさえ確認していればスケジュールを忘れることがない、という安心感があります。
複数のツールを確認する手間が省けるので業務効率化に繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事がはかどらない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまではプロバイダのメールを使っていましたが、出先等で確認する際にアクセスが不便だったり、いちいちメーラーを立ち上げる必要がありましたが、Gmailのおかげで内容の濃いメールはPCで、かんたんなものはスマホのアプリでと使い分けることができ、処理も早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブメールアドレスとして使用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーでアドレスを取得できるため会社用として個人用としても活用できる。
また出張中など会社メールを使用できない時にも利用することが出来るので
会社メールを転送し顧客とのやり取りをタイムリーに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールアプリでメインで使ってます。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルのメール・クラウドサービス・カレンダーなど連携しているためいろいろなデバイスから接続できたり便利な機能へとつながっていることがいい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ドリームプロダクション沖縄|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBメールで安定的かつ安心して利用できる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているため、Googleサービスとの連携によりメール活用の幅広がります。
GmailはGoogleアカウントとも連携出来るため、他の方にアカウントを漏れると乗っ取られて、他のサービスまでもトラブル発生となります。
貴重なメールシステムです。
Gmailは同じ利用者でも複数アカウントを作る事が簡単に出来るため、目的別に作る事も出来ます。また、ローカルのメールソフトでも送受信できます。そのため、業務利用も出来ますが、その際はGsuiteのビジネス向けが良いでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使用できて便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のPC、自宅のPC、また移動中にスマホで閲覧できるので非常に便利です。
カレンダー機能を利用することで、忘れ防止になってます。

続きを開く

上村 ゆか

キャリアオプション|人材|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに高性能で使いやすい。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC操作にあまり慣れていない私ですが、それでも使いこなせています。それ程、使いやすいです。androidのスマホでも変わりなく見れるのも大変ありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!