Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや知らぬ者のない不動の地位を気づいたソフトです!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初の入り口がわかりやすすぎるところです。
スマホでもPCでもIDを決めて、数回タップやクリックするとそれでOK。
しかも他のサービスにも連動しており、スマホにもスムーズに共有されます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

逆にどんどんサービスが追加されているので、ほとんど不満はありませんが、強いていうなら、スレッドをまとめて表示されるときに件名が一緒だったりすると、紐付けられてしまうことがあり、わかりづらくなることくらいです。大したことはありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

通常会社のアドレスを使っているのですが、テレワークの際、急ぎの案件でやりとりをしなければならないときに、ログインがうまくいかず焦っていたところ、Gmailを思い出し、転送設定されていたファイルからお客様との以前のやりとりを探し(検索がスムーズ!)、「別アドレスより失礼します」と連絡をしたところ大変よろこんでもらえました。案件に直接は関連がないかもしれませんが、一番大事なのはお客様との信頼関係だと考えているので大成功でしたし、報告したところ、上司も満足な様子でした。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

使わない理由はありません。今すぐポチってください。

閉じる

非公開ユーザー

衣服・繊維|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のデバイスもこれ一つで共有

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でアカウントの作成ができ、クラウドの容量も十分あるので添付ファイルのメールなども気にせず送信できる。またクラウド上なので本体の容量の節約にもなる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと何もできない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これがないと何もできない状態になりました。すごいインフラです。
アプリもアップロードして非常に使いやすくなりました。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客対応時に重宝しています。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のメールを直接閲覧する仕組みが限定的にしか提供されていないので、Gmail経由でメールを受信できるようにして、外出中はメール内容を確認しています。

続きを開く

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予備・サブメールとして最適です。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にフリーで利用できる点。その他のgoogleアプリケーションとの連携。デバイスを選ばず、UIや操作性も同じように使える。

続きを開く

非公開ユーザー

水道|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこからでもアクセスできる便利なメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どの端末からでもGoogleのIDからログインできるメールなので、とても便利。スターマークをつけたりもでき、メール管理もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良さ抜群!!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールに必要な機能が全て含まれており、全て無料で使えるという所です。
また、過去メールの検索機能も優れており、キーワードを入力するだけで検索できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分で使いやすくカスタマイズできる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず何と言っても便利なのが、検索機能が使いやすいということ。キーワード、送り主、受け取り主、日付、文面内のキーワードまで、アンド検索できるので、絞り込みたいメールにかなり絞り込めるためスピーディでストレスが少ない。ラベリングやスキップも設定できるのでメールが多い業務でも整理しやすく、メールだけでタスク管理も兼ねられる。クライアントによっては他のメールシステムを使用しなければいけない時もあるが、Gmailを一度使うと他はどうしても物足りない気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール機能としてはオフィスのhotmailの方がUIも高く使いやすいと個人的には思っているが、機能が複数あるので使いこなすと便利になると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookとの違いはクリエイティブな感じ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近、Googleフォームを使う際にアカウントを登録しました。
はじめて使って分かったのは、どういうアルゴリズムかはまだ調べていませんが、
メールの種類によって、メイン・ソーシャル・プロモーションと分けられていることです。私が使っているOutlookは自分でフォルダを分けていたので(今のバージョンにはあるかもしれませんが・・・)、便利な機能だなと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!