Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有償よりも高機能⁉

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普通にMailの読み書きができるだけでなく、色々な便利機能があるのがいい。日本では余り普及していないが、USAで使っていた時は、ほぼ、全てのスケジュールを伴うGMailはそのまま自動的にスケジューラに登録されていたので、MailからスケジューラへのCopy&Pasteをする必要がなかったのがとても便利だった

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Mailを書き書けている時に、他のMailへ移動する時がちょっと不便。書いているMailが別WindowにPop upして、そのまま維持され、他のMailを見て、Popup Windowをクリックして戻れると便利で良いのですが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・クラウド上にMailが保存されているので、デバイス、場所を選ばずに何時でもどこでも見れるようになった
・スケジューラー連動のGmailなら、スケジュール登録をしなくてもよく、面倒なスケジュールのコピペがなくなった

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの方が使っていて使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スパムメールがない;他のメーラーだと全て入ってくるので自分で判断して迷惑メール登録する必要がある
・欲しいメールのみ受信箱に入ってくる
その理由
・使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世界標準って言っていいんじゃないでしょうか!

メールソフトで利用

良いポイント

フリーメールでも十分に機能が充実しています。当社ではグループウェアにGoogle Workspaceを採用していることから公式メーラーとしています。個人利用でもそうなんですが、ビジネス利用だと情報の漏洩やウィルスには特に注意を要しますが、Gmailでは送受信双方で暗号化およびウィルススキャンがなされます。この辺は抜群のビジネスユーザー数を誇るgoogle社なので安心しきっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よく使用するメーラ

メールソフトで利用

良いポイント

環境を選ばないのでとても使いやすい。
チャット、通話はよく使う機能です。
どこにいても、チャットを返信できるし、通話ができるからすごく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmail一択!

メールソフトで利用

良いポイント

いつでもどこでもみることができて、セキュリティ面も安心しています。検索も用意ですし、Chatやメモなどに書いたものもGmailで検索できるから、かなり気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事における必須アイテム

メールソフトで利用

良いポイント

いままで社内メールをoutlookを使って運用していました。それなりに便利だったのですが、社外でメールを確認するためにいちいちリモートで接続する必要がありました。それがgmailにメール連携で設定することによって社外でもメールを確認することができるようになりました。メールのラベル管理も慣れてしまえば非常に便利で、受信メールを多角的に管理することができます。現在仕事をするうえで欠かせないソフトになっております。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイルも受付可能で便利、フィルタもそこそこ。

メールソフトで利用

良いポイント

大容量添付ファイルも受信・送信可能で便利に使えます。
Googleアカウントがあれば、無料で使用でるのはとてもありがたく、マルチプラットフォームで
その他のGoogleサービスとの連携、また、そのほかのスマホアプリとの連携などが絶大なスタンダードで
すばらしくコスパが高いです。アドレスを継手える際に@以降はG-mailです。でOKで通じるところも便利です。
迷惑メールフィルタが、良く作用していますし、プロモーションメールの振り分けも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホがアンドロイドなら選ばなくても使ってるはず。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要なメールをaiで判断してくれる。
・迷惑メールの判別の制度が非常に高い。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

用途が幅広い

メールソフトで利用

良いポイント

Gmaiに限った事ではないかもしれないが、個人用と会社用と使い分けができ、切り替えもすごく簡単。
基本会社ではOutlookを使用しているが、自分はDMが届くアドレスをGmaiに設定している。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleサービスとの連携が便利

メールソフトで利用

良いポイント

スマホやタブレット、PC、Macまで絶対に使えるという安心感。
chromeのシークレットモードなら出先で誰かのPCを借りても、出張先のホテルの共用PCでも、Web環境があればほぼ安全に使用できる。
ちょっとしたときに自分のメーラがどこでも必ず見れるというのは非常に助かる。
Keepやカレンダーとも簡単に連携できてポータル的に活用している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!