生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webメールで送信メールが格納されるし、レスポンスがいい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GmailメールはWebメールで通常Webメールは送信済みはありません。以前使ってたYahooメール以前は送信済みが格納されましたが、今はないです。
Gmailメールは送信済みがあります。
やはり送信したメールが残ってないと不安なのでたまに使うYahooメールは下書きに残してます。そんなことする必要がありません。
Yahooメールは時々受診できない場合があります。Gmailメールは記憶の限りそんなことはなかったです・
最近はGmailメールは返信してないと、5日目ぐらいに返信してませんとアドバイスしてくれます。便利な機能が追加されてきてます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やり方を知らないのかもしれませんが、一括でメール削除する機能があると
うれしいです。アドレス帳がGmailメール画面から直接選択できなくなってるを以前のように直接選択できるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社のメールアドレスと別に、Gmailメールをプライベートで利用しており相手もGmailメールで同報もでき重宝してます。

閉じる

非公開ユーザー

富士電機パワーセミコンダクタ株式会社|電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事以外でのE-mail環境の維持ができる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

間もなく定年退職を控え、長く親しんできた会社のドメインのメールアドレスが使えなくなる。
会社退職後に、引きつづき世間との係わりを長く維持するために、安価で信頼の高いE-mailで、心強い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率が上がりました

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能ですが、ブラウザ上でメール送受信ができる点。
外出時はメール対応ができないという課題が解決できました。

続きを開く

水野 存裕

株式会社メディックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れ親しんだUIはシンプルかつ使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンであっても、携帯であっても、必ず初期から利用が可能なメールサービスなため自分が使用する場合は使いやすいですし、他人に教える際は教えたり、共有がしやすいです。
メールの自動振り分けだったり、未来のメール配信を設定できたり、他のサービスでもできるかもしれませんがあったらうれしい機能が必ず備わっている。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

目的のメールが見つけやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社のOutlookから乗換で利用しつつありますが、やはり検索機能が本製品のポイントだと思います。
キーワード検索やラベル付け機能など、目的のメールが見つけやすく、使いやすいメーラだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なんだかんだ使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

公私とわず圧倒的にユーザ多数のため、ユーザビリティはよく考えられていると思う。また、製品のアップデートにも期待し続けられるし、何か不明点やよりよい使い方を知りたいときにググればわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良い、オンラインメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通信環境があれば、PC、スマホなどデバイスによらずアクセスできる。
迷惑メールフィルタの精度がよく、読む必要のない広告メールなどを効率よく削除してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手良い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なサービスを使用するのに、Gmailのアカウントさえあれば、事足りているので大変助かっています。
仕事もプライベートもGmailアカウントがあることにより、作業効率が格段に向上しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番オンラインメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでも、通信環境さえあれば端末を選ばずメールを確認することができる。サービスレベルも安定しており利用できないなど不都合も極めて少ない。

続きを開く

笹岡 芙美

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスメールはGmailで

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アーカイブ機能が使いやすい
レイアウト、背景デザインの変更が自在
カスタマイズが柔軟
ラベル付けがしやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!