Gmailの評判・口コミ 全2412件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1857)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2186)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社日本ネットワークサービス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールシステムとしてこれ以上はない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー数が莫大なためtipsなどが手に入りやすく、困った時は検索でなんとでもなります。またメール内の検索も早く、さすがはGoogleという感じです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

変更が急に反映されたりするので、事前にインターフェイス変更等は伝えて欲しいし、猶予期間が欲しい場合があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルの共有など組織で使用する場合もG-suiteのサービスを使用すれば簡単にできますので、メール機能に止まらずGoogleの提供するサービスは使えます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

組織で使用する場合は管理者を決めて、問い合わせ窓口などを設けた方がいいかと思います。直接問い合わせも出来ますが遠回りなので。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailレビュー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPhone用のGmailアプリがあり、スワイプ1つで不要なメールをアーカイブできるのが便利。また最近追加になったスヌーズ機能を上手く活用する事で、仕事の効率化を図る事が出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

人気が高いフリーメールだと思うが私は使いづらい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

@マークの後ろが、gmail.comとスッキリ、短く、Gメールと分かりやすい。それ以外に他のフリーメールと比較して優位性は特に感じません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーだけど情報量が多い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーなため使用するのに間口が広いところだと思います。
無料で簡単にアカウントを持つことができるのでありがたいです。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえばGmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でこれだけの機能を持ち、大量のデータをストレスなく扱えるのはすごい。ほとんどの方がGmailアカウントを持っていて、不達や読めないといったトラブルがまずないし、だいたいスマホで読むので即時性もある。
別アカウントのメールも一括管理できるので、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アウトルックに代わる多機能メーリングソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの振り分けが視覚的に振り分けられる点はすぐれていると思います。実際に振り分けるメールを収納するフォルダにも色付けをすることができますので、見てすぐにわかるようになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもまずは始められるメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でここまで使えるメールサービスはないのではないでしょうか?5年以上使っていますが連絡先の管理も含めて使いやすいです。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性が高い

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務に使用するメールは安定性が重要ですが、Gmailをこれまで使っていて、サーバーエラーなどで使えないということはなく、安定性が高いと思います。
また、スマホのアプリで通知が来るので大切なメールを見逃すことがないです。
仕分けも自動で行ってくれるので、大量のメールを捌くのが楽になりました。

続きを開く

ueno subaru

isfnet|その他|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことでメール管理がマルチデバイスで利用可能になった

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に利用ができるツール。メール管理といったらgmailが定番となっております。
また、最大の利点はマルチデバイスで利用が可能なことです。モバイル端末でもパソコンでも利用ができるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おそらく多くの方が使用していると思います

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいですし社会人になってからビジネスメールはほぼGmailなので慣れています。
使っていて不満に思うこともないですし、使いやすいメールツールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!