生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報収集に便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で手軽に使える点。
キーワード設定して、合致するニュースを集めてくることができるので情報収集に役立っている。
その他Googleサービスともシームレスにつながるので汎用性が高い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

普段Outlookを使っていることもあり、慣れのせいかもしれませんが、細かい設定がしづらかったりできなかったりする。
個人的にツリーを作って振り分けするのがどうもやりにくいてす。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネスに関する情報収集がしやすく、メンバー間でも共有しやすい。
サブメーラーとして、様々なテストに使える。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでもなくてはならない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかのアカウントを保有していますが、切り替えも容易でなくてはならない存在です。以前は他のメーラーを利用していましたが、1度Gmailを使うと使い勝手が良すぎて戻ることはありませんでした。

続きを開く

近藤 環奈

株式会社クロイツ|ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事もプライベートもGmailを使っています。検索機能を利用すればあっという間に探しているメールを見つけることができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるメーラーでは一番

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

迷惑メールの処理の細かさやスプレッドシートの連携もできるので、普段遣いのメーラーでは一番重宝しています。
また、1つのアカウントで複数アドレス管理できるので、他社のサービスのアカウント登録など使い分けも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で操作もカンタン!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同じ相手とのメールのやりとりを自動でスレッド状に表示し、長いやりとりの場合、話の流れを自分の頭の中で整理しやすい点です。

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえばGmai!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事でもプライベートでもGmail以外選択肢が無いといえる程使い勝手の良いです。迷惑メールフィルターかなり強力です。メールの振り分けも便利で検索も高速で探していたメールにすぐたどり着けます。

続きを開く

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな機能とメールアドレスの管理ができる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンやスマホ版どちらも簡単に利用できる。メールアドレスを複数持っていてもその切り換えが簡単にできるため、使い分けることができる。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるメールツールの決定版!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアドレスがフリーメールとして発行することができ、かつGoogle Driveとの連携ができるため資料共有もカンタンにできるのがほかメールサービスよりも非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールの激減とアーカイブの活用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前メールのホスティングサービスを利用していたが、本サービスを利用することで、迷惑メールが激減し、メール確認がスムーズに行えるようになった。また、本サービスを利用するまでメールをアーカイブを行なってこなかったが、メール検索速度と精度が高い為、受信トレイの整理ができ業務効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ、PCでログインして確認できるので、用途に応じて使用しています。メールアドレスを複数持て、ワンタッチで切り替えられるので、用途ごとにメールアドレスを作成して使用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!