生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webメールなので、どこでもどんなツールでも使用可能で受け取り側も問題なくみられる点は優れていると思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画面表示から使いやすとは言い難く、アカウントを変える場合の場所は不慣れだとどこからか探す必要がでてくる。また添付の仕方とか送信済みのひも付きは見やすいとはいえない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内使用メールツールは閉鎖的な場合もあるが、G-MAILは適用範囲が広いので、エラーになる可能性がひくい。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まず使うならgmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もちろんメールとしての機能もすぐれているが、特に良いポイントはGoogle各サービスとの連携である。例えば、メールを見てすぐにGoogle calendarにて予定を押さえることができる。ここまでスムーズにできるのはgmailだけだろう

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能豊富で大変使いやすいメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーで使えるメールとして、PCでもスマホアプリでも使いやすい。気軽に使えるチャットとしてハングアウトも使えて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいフリーメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用できるのに、使いやすいデザインで操作性も高い。
PCやスマートフォンにも登録しておけば、自動的にメールの同期をしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何で使っても使いやすい、どこでも使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでも、webでもアプリでも使いやすい。
フォルダでなくラベルという概念とググラビリティが良い。
ショートカットキーが便利。
labの機能を追加して自分好みの仕様に出来る。
ドライブと連携して、.aiファイルなども専用ソフトなしにプレビュー確認出来る。
スパムフィルタが優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理ができる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社用と自分用で複数のGメールを全て同じフォルダで確認できるのでいちいちアカウントを切り替える必要がなくとても見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える定番メール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える定番のメールであり、Android系OSを利用する際に利用が必須なため一般的にも操作方法が普及している。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

至便のメーラ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのようなデバイスからでも同じメールアドレスでやり取りが行える。この時点で便利なのに、迷惑メールなども勝手に隔離してくれるため特にモバイル環境で快適にメールを使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスを選ばず使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンはもちろんスマホでも確認でき、スマホの場合はメール受信時にPush通知がくるのですぐに気づく事が出来ます。
またスレッドにレスをつけるように返信が可能なので使いやすい。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメールプラットフォームとしての業界標準

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に普及しているプラットフォームなので、機能面も充実しており使い勝手も良い。またマルチデバイス対応なので、PC以外でもAndroid、iphoneでもシームレスに利用可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!