生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Hichiku Seita

Hichiku Seita

株式会社DERESI|広告・販促|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デスクトップ上に通知を出してくれる便利なWEBメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップ上に通知を出してくれることで見落とすことがなくなる。また、メールを自動的にカテゴリ別に分けてくれるので重要項目の確認をすぐ行なうことができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールの内容を確認するために画面遷移が必要なので、より簡易な手順でスムーズに利用できるように改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

デスクトップへの通知でクライアントからのメールを逃すことがなくなったと同時に、ウェブ上にメールが保存されるのでPCの容量を食わず、CPUへの不可もかからず運用できており、作業環境に負荷がかからない。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能やアプリの使い勝手が◎

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であることと、アプリの使い勝手がよいこと。さらにこのアカウントがあればパスポート的に様々なサービスを利用できることです。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ・PCほか、様々なハードで使う方に

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gmailはフリーメールの一種ですが、googleの様々なクラウドサービスと連動しているので使い勝手がいいです。他のフリーメール系は連動性が弱く、また他のメールアプリもトラブル(きちんと受信できない、容量制限がきびしいなど)あるため、gmailはビジネスで使いやすいでしょう。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クォリティが高いフリーメールの代表格です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

信頼性の高さが随一であることです。競合に比べ、セキュリティ面での安心感、レスポンスの早さ、容量等、使用するうえで支障を感じたことはありません。料金を支払っている1stメーラーには及びませんが、2ndメーラーである某日系通信企業よりもスペックははっきり上回っています。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索性に優れたメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく過去のメールの検索がしやすい。添付ファイルの有無や、そのサイズを指定してサクサク検索できるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

KEEP(メモ)機能とTODOリスト(マイタスク)を活用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailで届いた予定や重要事項をすぐにKEEP(メモ)機能やTODOリスト(マイタスク)に追加して管理できるので、仕事の漏れを防ぐことができるようになりました。

続きを開く
菊池 清文

菊池 清文

-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動振分けあり、検索機能で目当ての過去メールも楽に発見

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ振分け、ラベルorスター(重要)付け、不要なメールの自動迷惑フォルダ行きなど、便利な機能を一通り備えつつ、特に便利だと感じたものは 自動振分け・検索機能 です。
まず自動振分けについて、通常の受信トレイに加え、ソーシャルメディア(FB,Twitter等)からのメール、プロモーションメール(各ショッピングサイトからのDM等)をデフォルトで振分けてくれます。
これにより、個人からの重要なメールが大量のDMで埋もれる確率がぐっと低くなります。
また検索エンジンでおなじみのGoogleなので、検索機能が使いやすいです。「is:important」「filename:pdf」などの検索コマンドが用意されているので、コマンドライン御用達のユーザであれば詳細な検索条件を指定できてとても便利です。
インターフェースもすごく見やすいデザインです。
私は月額課金して仕事用の独自ドメインメールをGmailで使用しています。こちらは送信内容の証明等ビジネスシーンで有効に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

史上最強のメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずなによりも「検索」が優れています。探したいメールをすぐに発見できるのはもちろん、フィルタを活用することで、メールの整理も自動的に行えます。また、gmail以外のメールアカウントも利用できる点も便利です。

続きを開く

三小田 実

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人でも企業でも使いやすいクラウドメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの整理がしやすいことです。
重要なメールのラベリングもとても簡単にできるので、重要なメールを見落とすさないように整理することができます。
個人利用においても、色々と会員登録をすると広告メールがどんどん送られてきて煩わしいと思いますが、「Promotion」「SNS」というフォルダで自動で仕分をしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

WEB上にあるので、軽くて使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上にあるので、パソコンにかかる負荷が小さくて使いやすいです。
突然使えなくなることがないので、とても安心です。パソコン上で使うメールソフトの場合、突然不調になることがあり、メールやソフトの設定などのバックアップが欠かせません。
迷惑メールの学習が優れていて、ほぼ確実に弾いてくれることも良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!