Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

内山 浩一

NTTコムマーケティング株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のアカウントを一括管理

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドメールサービスの中でも、一番の信頼がありメールサービスだと思います。複数のアドレスを一括で管理できる点も評価できます。迷惑メールも結構的確の処理されていて助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数回のやり取りがある項目はたたまれて表示されるので、見にくい場合があるのと、返信するメールが違ったりすることがありましたので、関連メールを一括にしないほうが私としては使いやすい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数のアカウントが持てて、使い分けができ、一括管理ができるので、とても助かっていま。認知度も高く、プロバイダーメール並みの扱いをされているように思います。携帯のキャリア変更・プロバイダー変更も関係ないので助かります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

未だにプロバイダーメールとかキャリアメールを使っている人がいますが、Gmailはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール検索等がとても速く
航空機の予約をした段階でGoogleカレンダーに連携するなど
自分では登録することが面倒なこともやってくれる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

拡張機能を活用した効率化が可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルごとにスレッド表示が可能で、過去のやりとりが追いやすい。
また拡張機能を必要に応じていれていくことで、メール開封状況やメール数の状況などのレポーティング、
その他定型文の準備など自分自身に必要なものだけ機能として入れることができる。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通勤中でもメール確認できるのが嬉しい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段からGoogle検索ばかりを利用しているのでGoogleアカウントで利用できるGmailが非常に便利です。

続きを開く

若松 史憲

信金中央金庫|銀行|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使いやすい。
スマホでもPCでもかんたんに使える。
また、容量を気にしなくてもいい。
Googleだけに検索精度も高い方だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ラベル機能で簡単振り分け

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラベル機能をとにかく使い倒している。営業として様々な連絡があり、メールが見つからないリスクがあったが、Gmailのラベル機能で便利にわかりやすく管理できている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特に問題ありません。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラベル管理、ショートカット等Gmailならではの便利さと、google Appsとの連動で利便性高く使いこなせることがポイントです。検索スピードも十分なので、フォルダわけの概念はほぼ不要だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公私共に利用できるサービスだと思います。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に作成ができるメールアドレスであり、Googleの様々なサービスとの互換性も抜群なためとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしではビジネスは回らない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを持っていればどこでもログインして使用できること、マシンに非依存のため、大変有用性が高い。MacからでもWinからでもログインでき、海外でも同じようにログインできるは本当にありがたい。
また、他のメーラーとの連携により、見かけ上、Gmailを使用しながら、他のメーラーのアカウントも同時にアクセス、検索できるのがとても良い機能だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常には欠かせないツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事だけでなくプライベートでも活用しています。PCとスマホどちらでも操作が可能なので、時間や場所を問わずメールを確認することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!