生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

転送先アドレスに最適

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内メールの転送先として使用している。出張先や外出先でも必要なメールが見られて便利。
検索機能が秀逸で、大量のメールの中からでも必要なメールを簡単に探し出すことができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これはどのメーラーを使っていてもあることなので仕方ないんでしょうが、必要なメールが迷惑メールに入ってしまうことがある。
他には改善してほしいところが特にないほど使いやすい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ラベル機能や振り分け機能が使えるので、必要なメールをすぐに見つけ出すことができ、作業効率のアップにつながっている。
また、外出先でも社内メールの確認ができるため、顧客対応を素早くすることができるようになった。

閉じる

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心便利なメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルが提供していることもあり、グーグルマップやグーグルカレンダーと自動で連携してくれる点です。出張時の飛行機やホテルのスケジュールを自動的に表示してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールサービスの業界スタンダード

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一括既読、スター付、アーカイブ、フォルダ分けなど、メールサービスに必要な機能は全て揃っています。またアカウントの発行自体も簡単にできるので、to Cを相手にやりとりをする場合にも、Gmailを登録してもらいやすい利点があります。

続きを開く
吉田 剛

吉田 剛

hhcネットワーク|電器|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスでの運用が可能

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は訪問でのサポートや出先でのちょっとしたメール返信などが多くなっているのですが、
GmailはスマホでもタブレットでもPCでも作業ができるため、非常に業務面で楽になりました。

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールはこれがメイン

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの他のサービスとの連携はもちろんの事、使用しているそれぞれのデバイスに予めアプリを入れておく事でシームレスに同期が可能。Gmailアドレス以外のアカウントも追加できるので、これひとつでメールの管理はバッチリです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でこのクオリティはさすがのGoogle社です。
複数アカウントを一括管理できるし、動作も軽いのでサクサク送受信できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーリングサービスのド定番

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラベル名と色が自由に設定できるのでメールの振り分けがしやすい。PCのみならずスマホやタブレットのアプリも使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分にして強力

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者が非常に多数という点に安心感を感じます。使いやすさという点でも不満はありません。
頻繁にアップデートされ、改善が進み機能が増えるという姿勢も好ましいと思います。もっとも企業で使用する場合は「変化する」という点を寛容に受け止める利用ルールが必要かもしれません。
今のところはアップデートで困った事はありませんが。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のソフトで操作感がシンプルで利用しやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPhoneで利用しているのですが、操作メニューがシンプルで使いやすい。
また、複数のアカウントを切り替えるのも非常に簡単です。
操作が簡単で、無料ソフトはユーザー側の負担が無く、非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れているので使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでもPCでも、同じような感覚で利用でき、検索の精度が高いため、慣れると過去のメール自体も探しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!