Gmailの評判・口コミ 全2408件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1853)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2185)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外・社内とのコミュニケーションツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面のレイアウトが変わって見やすくなった。以前使っていたThunderbirdもそれなりではあったが、見やすさは格段に違う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

立ち上がりが遅いことがままある。受信・送信済みのメールが時系列で別々に出ないので、探すのが大変である。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールは今やビジネスツールとして不可欠であるが、見やすさは大きなポイントである。更なる使いやすいレイアウトを期待する。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとして必要十分

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のオンラインメーラーと比較して圧倒的に使いやすいUIです。PCでのブラウザ版だけでなくモバイルアプリ版も使いやすいです。業界標準といってもいいぐらいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところにどこまでも手が届く

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすが歴史の長いアプリなだけあって、メールクライアントにほしい機能はすべて揃っています。なれきってしまうとネイティブのメールクライアントの使いづらさには二度と戻れないです。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

エンタープライズでの利用は未知数

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前の職場で利用していたが、UIが見やすい、使いやすい。またGoogle社の自動振り分け機能なのか、迷惑メールの振り分けも高機能。
GoogleDriveなどGoogle系他シスとの連携は高い印象。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの信頼感

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ、PCで使えて、検索もサクサク、保存できる容量も大きくて、他のメールアドレスのメールも確認できる。他のクラウドメールでも同じような機能を持ってはいますが、googleのアカウントを持っているとメール以外のサービスも多いので(特に写真管理は便利)、googleに勝てるサービスは今のところ無いですね。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

用途に応じたフリーメールとして活用しています

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでも2次アドレスとして利用できること。
企業用のメールアドレスが先方都合で跳ね返ってきてしまい、連絡する手段がない状況だったが、Gmailを使う(もちろん会社に使用申請した上で)ことで、顧客満足度をギリギリ担保できた。

続きを開く

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

洗練されたUIと機能、使用感、Googleのインフラの信頼感

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一つのスレッドをまとめて表示するという機能が導入されたのはGmailが最初であるように思います。
それ以前の他のメールクライアントでは、Re:メールであっても別項目として表示されており、分量も多くなるし、見た目も煩雑でした。
Gmailは年々使い勝手をブラッシュアップしているGoogleの主力プロダクトのひとつであり、UI、機能、使用感、そしてなによりメールという損失が許容できないデータのクラウド保存先としてGoogleは申し分ないです。

続きを開く

nakai shinichi

安川情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google統合環境

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの各種アプリとの連携及びPC・スマホなどデバイスにより適切化されている。
複数アカウントの切り替えが簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとしてはこれで事足りる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザからでもスマートフォンアプリからでもメールの確認ができる点は当然だが、他のメールアカウントを紐付ける事によって、Gmailのみで複数のメールアドレスを集約して利用することができる。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のメールでは物足りない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的に使いやすいUIで、ブラウザアクセスだけでなくスマホとの相性も良い点。不正アクセスはきっちりブロックしてくれるなど、安心して使える環境となっている。作成中のメールも逐一保存されるので、ブラウザを間違って閉じてしまった場合などでも安心。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!