生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特に問題ありません。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラベル管理、ショートカット等Gmailならではの便利さと、google Appsとの連動で利便性高く使いこなせることがポイントです。検索スピードも十分なので、フォルダわけの概念はほぼ不要だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PCメール送信後に、携帯で当該メールを見ると途中の文章で表示されたり、
マルチ受信トレイを利用すると旨く既読がつかなかったり、やや不具合らしきものがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

要領制限はありますが、Google Apps との連動が、格段に便利だと思います。
また、Labsにある便利な機能がバリエーション豊富なので、ニッチな使い方等にも対応可能なことだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公私共に利用できるサービスだと思います。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に作成ができるメールアドレスであり、Googleの様々なサービスとの互換性も抜群なためとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしではビジネスは回らない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントを持っていればどこでもログインして使用できること、マシンに非依存のため、大変有用性が高い。MacからでもWinからでもログインでき、海外でも同じようにログインできるは本当にありがたい。
また、他のメーラーとの連携により、見かけ上、Gmailを使用しながら、他のメーラーのアカウントも同時にアクセス、検索できるのがとても良い機能だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常には欠かせないツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事だけでなくプライベートでも活用しています。PCとスマホどちらでも操作が可能なので、時間や場所を問わずメールを確認することができる。

続きを開く
Miwa Yusuke

Miwa Yusuke

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール検索、スケジュール管理が秀逸

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleと同様の検索エンジンを利用しているので、検索を掛ければ、メールを送受信した相手の名前や件名だけでなく、本文の文字列からも検索してひっぱって来てくれます。この機能のおかげで「あれ、あのメールどこだっけ?」と探しまくる無駄な時間が大幅に減り、業務の効率化に非常に役立っていると思います。またスマートフォンとの相性も非常によく、ガジェットをホームに貼り付けることも可能です。いろいろなメールアドレスの転送先にも指定できるので、常に複数のアドレスの最新のメールがスマートフォンでワンタッチで確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社EPARK|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フットワークの軽いメーラーです。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもデバイスを選ばないフットワークの軽さです。PC・タブレット・モバイル等、気軽に導入できるため、使い勝手は抜群です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使いやすい。メールの検索、フォルダー分け、フィルター設定など、日々の業務に必要な機能が揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

SENA Japn|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookに近い形にしてほしい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有料でありますが、自分独自のドメインのメールアドレスにできることが大きいです。Web上でメールが使えるので、スマホ、PCどこでもOKなのが最大のよいポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普段使いに最適なメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリの操作性がいいこと。
クラウドで、どこでもメールを立ち上げることができること。
そして、ラベルやカテゴリ分けが自動でされることが唯一の使いやすさ。

続きを開く

本多 啓輔

株式会社ハニービー|ペット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でいいの?

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても無料で利用できるのがいい。
無料なのにサービスは充実していて、利用者が多いのも納得できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!