生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディな対応にアプリは必須

メールソフトで利用

良いポイント

・メールソフトには様々なものがあるが、Gmailアプリを導入する一番のメリットはリアルタイムでの通知が来ることである。
・Gmailアカウントについては、Google諸サービスとの連携機能が言わずもがなである。

改善してほしいポイント

・GoogleDriveとストレージを共有しているため、領域が圧迫している場合には、ストレージを整理する必要がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・以前はiOS純正のメールアプリを利用していたが、メールが来たタイミングで通知を受け取ることができず、若干のタイムラグがあった。Gmail純正アプリを利用することで、迅速な課題解決につながった。
・また業務とプライベートのメールアプリを分けることで、誤送信等のリスクが減ったように思える。

検討者へお勧めするポイント

一つはもっておいて損はないアカウント

閉じる

佐藤 花

株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

幅広く活用

メールソフトで利用

良いポイント

一番大きいメリットは無料で利用できるので導入・運用コストは考えなくて済むところです。
操作も難しいものはないので、説明や操作方法などおそわらなくても誰でも扱すぐに扱えるレベルのシンプルさも良い点だと感じる。受信トレイはスマホなどの小さめな画面でもわかりやく表示されるので、間違って別なメールに返信とかしなくて済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailレビュー

メールソフトで利用

良いポイント

自席から離れた現場や出張先からでも、スマホやタブレットで容易にメール機能を使用できるので大変便利です。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

反応が良く使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

PCでもスマートフォンでも複数の機器で同様に扱える。すなわち機種変更などでも、ログインすれば良いだけなので、非常に手軽。迷惑メールのフィルタリングが優秀。複数のアドレスが使える。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

DMなどに埋もれて返信を忘れていたメールを再度表示してくれてとても助かっています。
外出している社員が多いのでチャットやスペース機能を活用しています。
外出先からも確認できるのですぐに返信があり伝え忘れ防止が出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックス

メールソフトで利用

良いポイント

使いやすさもあるし、わかりやすいのもある。
シンプルでいいと思う。
オーソドックスさが馴染めて良いと思う。
普段使用するには必要十分。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

トータルサポート株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドメールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネット接続さえできれば、どの様な環境でも使用できる
・難しい設定がいらない
・スマートフォンでも使用できる

続きを開く

平岩 佑太

WeWork Japan合同会社|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世界を代表するメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

GoogleカレンダーやGoogle Driveなど、Google製品と簡単に連結させることができるため、包括的に仕事を進めることができる。モバイルからでも、PCからでも使用しやすいと思うので、シーンを選ばず利用することができる。シンプルなユーザーフェイスなので、使用方法も一目瞭然だし、セキュリティ面も安心して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ラベル分けもできて見やすく管理

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル毎に管理することで、社内で早期確認が必要な内容と振り分けがされて便利だと思う。
重要なメールは「重要マーク」で確認ができたため、見落としがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール機能について

メールソフトで利用

良いポイント

企業ユーザーとして利用しています。自社でのコミュニケーションツールとしてとても使い易いです。チャットでは個人やグループなど利用できるので活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!