Gmailの評判・口コミ 全2409件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1854)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2186)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でメール利用ならGmailが一番

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・用量上限が15GBで他フリーメールと比較して多いところ
・受信メールのフィルタ機能が高性能で怪しいメールは全て迷惑メールフォルダに入るところが便利
・アンドロイド版のアプリがとても使いやすいため、スマホでも通知管理等簡単なところ
・すぐに作成ができて、すぐ運用開始できるところ
・無料であるところ
・グーグルアカウントと連動しているため、他グーグルアプリケーションとの互換性が高い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ブラウザ版で返信引用したい場合に操作がやりづらいときがありますので、返信引用や署名の機能強化をしてほしいです(もし使いこなせていないだけである場合すみません)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・アカウント作成から利用開始までがとても簡単で早くできるため(5分から10分くらい)、テストメール用のアカウントを大量に作成したいときにとても便利で助かりました
・デバイスを選ばなく、PCでもタブレットでもスマホでも利用可能でブラウザでもアプリでも提供されているため、事務所でも出張中でも環境に関係なく利用可能なところが便利です
・無料で利用しており、1メールの最大容量が25MB、サーバメール上限が15GBと他フリーメールと比較しても大容量であるのが便利

検討者へお勧めするポイント

テストアカウントなどを大量に使いたい場合、無料で即時で利用開始できるGmailは最高です

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく便利

メールソフトで利用

良いポイント

新しいアカウントが複数製作でき、それを一元管理できるので、いくつかの業種を掛け持ちしているため、業種ごとにアカウントを作り使い分けている。名刺にも業種ごとに違うアドレスを案内しているが、アカウントの切り替えが簡単で、複数アカウントのメールチェックも苦にならない。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所を選ばず確認可能

メールソフトで利用

良いポイント

複数のアドレスのメールを集約して管理できる点がよい。
1日の受信量がかなり多くても、フォルダの自動振り分け機能を使えばストレスなく効率的にチェックできる。
添付ファイルの許容容量も比較的大きめで、10MB程度なら普通に送受信可能

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleユーザーなので、他社メーラーも利用しているが、これが一番使いやすい。
ラベル機能などを使うことでメールも見やすくフォルダ分類機能も良い。
また、キーワードや日付を指定してメール検索ができるのも便利で助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率、社内のコミュニケーションスピードのアップに寄与

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・googleカレンダー、googleドライブ、googleスプレッドシート、google Meetなどの機能と連携できる
・メールの送信予約が日時など細かく設定できる
・ドライブの容量が大きい

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールといえばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルで非常に使いやすいです。
個人的に大容量のデータを添付しても、自動的にGoogle Driveにあげてリンクを送付してくれるのが非常にありがたいです。
今まではわざわざ自分でDriveにあげてリンクを貼り付けていたので大変助かっています。

続きを開く
岩崎 正好

岩崎 正好

クレスト不動産販売|不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールアプリの代表格

メールソフトで利用

良いポイント

良い点
グーグルアカウントがあれば、簡単に利用可能
無料で使用でき、サブのメルアドが入手できる
スマホでもPCでも、ネット環境さえあれば利用できる
スパムメールから守ってくれるセキュリティーが良き

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス間での共有が便利なメーラーです。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ利用時のメーラーとして定番アプリ
・デバイス間での共有が便利
その理由
・スマホ利用時のメーラーとしては定番のアプリではないでしょうか。
 シンプルな機能であり使いやすいためストレスなく利用可能です。
・スマホやパソコン等デバイス間で共有して利用可能なため、
 1つのアドレスで色々なデバイスでメールの送受信が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

識学|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手は良いです

メールソフトで利用

良いポイント

メールの送受信ソフトは数多くあります。その中でもgmailはかなり有効活用できるソフトであると認識しております。
一番、使用していて満足度が高くなることはこのgmailがスレッド化されることです。1つの内容について、時間が経過してもフォローアップを行えるので常に情報のアップデートと振り返りが行えます。また、使用している使用者がテーマ毎にラベルを作成してメールを管理できることも特徴的で、仕事をしていく中で的確なフォローや意思決定・判断が行えるソフトであると言えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数あるメールアドレスを同一アプリ内でワンクリックで選択、使用できる。
その理由
・複数のアドレスを使用しており、それぞれのアドレス宛のメールをタブのワンクリックで交互に見られるのはとても良いと感じでいる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!