生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

キャリアに関係なく利用できることが利点です

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCはもちろん、スマホでの利用がより利便性を発揮します。
 キャリアを乗り換えてもメールアドレスが変わることがなく、周囲への周知が必要ありません。
その理由
・お客さんとスマホで直接連絡のやりとりを行う機会が多いのですが、機種変更やキャリアの乗り換えなどを行った際、
メールアドレスは基本的に帰属するキャリアのアドレスとなりますが、Gmailをメインに使用していたことが功を奏し、スマホの機種変更などをしても、お客さんに対してメールアドレスが変わったなどの告知をする必要もなく、その分、業務も効率化され助かります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・広告メールを簡単に軽減できるとなお可です。

その理由
・ほかのメールアプリでも同様かもしれませんが、けっこう広告メールが届きます。
 不要なメールの選別がもっと自動化されるとより便利です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

設定メニューの詳細からテンプレートを有効にしておくことで、ビジネスメールの定型文の箇所を保存しておけるので、必要に応じてテンプレが呼び出せます。
作業の効率化や時短にも繋がる便利な機能です。

閉じる
Nagasaki Tomoharu

Nagasaki Tomoharu

株式会社ZUU|その他金融|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当に長い間、仕事でもプライベートでも使っています。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドで、日本語文字コードがちゃんと使えるメーラーとして導入しました。
・振り分け機能が昔からとても便利。
・Googleならではの高度な検索機能。
その理由
・以前使っていたオープンソースのクラウドメーラーは、日本語がUTF-8しか対応してませんでした。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

3年以上利用しています

メールソフトで利用

良いポイント

簡易なユーザーインターフェースなので使い易いと思います。以前はGmailアプリでしたが現在はGoogle Work Spaceの中のアプリになっているためかセキュリティが強くなっている印象を受けます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で好評

メールソフトで利用

良いポイント

社内のサブメールとして活用。
社内のpcだけでなく出先でも確認でき、作成中の下書きも残るので場所選ばず仕事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れると元には戻れない高性能ツール

メールソフトで利用

良いポイント

仕事で有償で使っていますが、プライベートでも無償でほぼ同じ超高性能な機能が使えるのは凄いことだと思います。
使いこなそうと思えばとことん設定もできるので、玄人向けな雰囲気もしますが、特に踏み込んで設定しなくても十分すぎる性能です。
使い慣れてしまうと、これ以外のメーラーは見劣りを感じてしまいます。
勝手にGoogle側がやってくれる迷惑メールフィルタも秀逸で、迷惑メールが一切こなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

 私が勤務している自治体では、職員一人ずつにクロムブックが配布され、今年度で3年目を迎えようとしています。クロムブックが配布されたことで、一人ずつGmailアドレスが設定されたので、外部の関係者と連絡を取り合う時は、Gmailを使って資料の送付を行ったり、共有を行ったりすることができるので便利です。クロムブックは持ち運びが可能なので、すぐにメールをチェックできるので、大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの自動振り分け機能の活用で、業務効率化

メールソフトで利用

良いポイント

①メールの自動振り分け機能を活用することで、読まなくていい広告メールが自動的にゴミ箱に
②Googleカレンダーと連携ができますので、スケジュール管理もより便利になります。
③GoogleChromeの拡張機能を利用することで、送信先の方は既読しているかどうか、確認が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キャリアメールの概念が薄まった今 進化し続けるメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

IDとpassさえわかっていればどこからでも認識でき使えるので重宝します。
しかも2段階認証になっているので盗用されるリスクも下がっておりセキュリティレベルとしても高く
安心して使えます。しかも使い分けができるのでビジネスとプライベートに振り分けられ
とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすいし、みんな使っている

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールが確認しやすい、どこでも開ける
・使っている人が多い
その理由
・普段使っているパソコン以外からでもすぐにログインできて、セキュリティ面も良い

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無難で使いやすいメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

とにかくすっきりしていて見やすい。
文章を作成するときも、文字の大きさや太字、添付など、説明不要ですぐに使い始められるところがとても良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!