Gmailの評判・口コミ 全2409件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1854)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2186)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Tashiro Hikaru

Tashiro Hikaru

Traverse Asia合同会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google製品に親和性が高い

メールソフトで利用

良いポイント

会社のドメインを設定することができるのは良いポイントです。
また、Googleの他のアプリケーションとの連携が良いのも高評価です。
競合のOutlookと比較するとインターフェースが直感的でわかりやすく、途中でフリーズして止まることも少ないのが良いと思います。
マニアックですが検索機能も好きです。”自分宛で誰からのメールで添付がついているもの”などで調べた際に本当にそのメールだけ出てくるので好きです。Outlookは余計な”関連している”メールまで表示されるので、、

改善してほしいポイント

特にありませんが、強いて言うならメールでやり取りしたファイルが個人のGoogleアカウントにファイルとして自動的にダウンロードされていると便利かと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社を創業した際、コスト節約のために元々はドメインを購入した際についてきたフリーのメール機能を使っていたのですが、メールの作りやすさ、全返信や転送のしやすさに不満を持っていました。更にそしてファイル管理やビデオ通話などビジネスおける様々なアプリケーションを一つに集約したいという思いから、Gmail及びGoogleWorkplaceに登録しました。
昔の会社でGoogleのアプリケーションを多用していたので、その便利さは認識していましたし、Microsoft社と比較してもシンプルでビジネスに必要な機能が過度すぎない範囲で揃っていて使いやすいと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最適なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

・GmailのアドレスをGoogleが提供するサービスのIDとして利用でき、Google製品を1つのアカウントで使用することが可能
・Gmailはクラウドサービスのため、様々な端末からアクセスすることが可能
・利用にあたってのハードルが低い

続きを開く
角田 直斗

角田 直斗

東横システム株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受信の際にラベル等を分けて整理した状態にできる
・迷惑メールが全然来ない
その理由
・ラベル機能で好きな相手を分けることが可能
・セキュリティの高さなのか、迷惑メールが来ないです

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジュアルも含めて非常に使い勝手がいいです

メールソフトで利用

良いポイント

業務で使用しておりますがデータ送受信の要領も大きく、送信予約やGoogleWorlSpaceとの相性もよく非常に便利です。
フォルダ分けやビジュアルのカスタマイズ性も高く、署名設定や個人アカウントのみならず会社の部署共有アドレスの登録など、大いに活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が有る使い勝手が良いメール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほとんどのパソコンやモバイル端末で利用できます。
・アカウントも簡単に作れて、セキュリティーにも信頼感が有ります。
その理由
・Googleのメールという信頼性

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タグ付けが便利なツール

メールソフトで利用

良いポイント

この製品の特長的な機能であるタグ付け機能が便利で活用しています。受信するアドレスをいくつか持っているのですが、それらをタグに振り分けて管理することで、どこに何宛てのメールがあるかすぐに分かります。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携をするとさらに便利

メールソフトで利用

良いポイント

他のgoogleアプリと連携して使うことによって、さらに使い勝手が良くなります。
アカウントを1つ作ればそれであらゆるビジネス関連のものと紐づけできるのでWEB会議の際のリンクを送ったり、企画書などの文書作成したものを送付する際やカレンダー連携などをして利用していますが、非常に便利です。
メールも非常に見やすく、とても重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

小松 天斗

CelAuth JAPAN|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WebブラウザだとGmail

メールソフトで利用

良いポイント

## いいポイント
・下書きの保存タイミングが短い
・フィッシングメール、スパムメールの自動検知
・多種多様なデバイスで確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの便利さと要改善点

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・返信や転送がが簡単
・元の文章が残るので、記録として分かりやすい。
その理由
・ワンタッチでできる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の運用

メールソフトで利用

良いポイント

会社の個人メールもGmailで届くよう設定しているため、休日でも業務に関する連絡が届く。特に業務上のトラブルが発生した時は、即座に対応できるので助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!