Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社会人アカウント所持必須のメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントが気軽に作れ、かつ複数のアカウントが容易に切り替えられる。しかも無料の非常に使い勝手の良いメーラーである。

改善してほしいポイント

引用返信の際フォントが色々なものが入り混じる場合がある。全てのフォントをワンタッチで統一できるボタンが欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

近年ではフリーメールながら通常のビジネスメールとしても使用されている。ちょっとした仕事依頼に関するやりとりや海外の人との何気ないメールのやりとりなどアカウントごとに使い分けている。

閉じる

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール受発信のメインツールとして使っています。

メールソフトで利用

良いポイント

迷惑メールの除去精度が高くメーラー内の受信メール整理が不要で楽です。また、独自ドメインのメールアドレスの設定が可能なので、他のメールソフトを使う必要がなくなりました。

続きを開く

キシダ トモヒロ

岸田知博法律事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務に必須

メールソフトで利用

良いポイント

接続するプロバイダが変わっても、利用できるので、事務所と自宅のパソコンで共通のアドレスとして利用できます。また、DoropBoxで使えるフリーメールアドレスなので、アカウントを設定する価値はあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるデバイスでメールを見られるビジネスの必須ツール

メールソフトで利用

良いポイント

スマホでもPCでも同じメールを見れるので、別のPCで返信したからその内容がわからないという事が起きないのはいい。
ノートPCを立ち上げなくてもスマホで多くのメール処理を完結できるので時短及び手間の軽減につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトとしては非常に優秀です

メールソフトで利用

良いポイント

現時点でワールドスタンダードの一角を占めるメールシステムです。
PC、モバイル問わず多くのプラットフォーム上で動作し、
比較的動きも軽いので使いやすく思います。
テキストHTML問わず多くの表現方法が使えますし、
特に表などはそのまま貼りつくので、添付ファイルを開く必要なく
確認できるため、上層の方たちに色々な数字を確認いただくのに喜ばれます。
セキュリティー的にもGメール自体がスキャンしてくれるので、
安心に使う事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事もプライベートもほとんどGmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・下書きが自動保存される
・送信取り消し機能あり
その理由
・過去にPCのフリーズで何通もの作成中のメールが消えたが、Gmailは作成してすぐ自動保存されるから
・送信前のチェックは必ずしているが、万が一ミスしていても取り消しできる(1回だけ使用したことがあります)のが心強い

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailは使いやすくシンプル。

メールソフトで利用

良いポイント

この製品は、シンプルな作りになっていると思う。Yahoo!メールにとくらべると使い勝手が良い。ビジネスメールに関しては、Gmailを利用しており、個人的なメールはYahoo!メールで返答するようにしている。特にメールでのやりとりが多いビジネスマンにとってはGmailの方が見やすく、送信もしやすく、管理もしやすい。こちらの方が優秀である。

続きを開く
菅原 大奨

菅原 大奨

Surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ソート機能・管理が楽なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

・Gmailの専用ソフトではなく、他ドメインのメールも一元管理ができる。別々のアドレスも同じトレイに入れられるので、見落としがなくなる。

・検索機能が使いやすい。文中の文言などの検索もスムーズ。速度も十分でストレスが少ない。

・アーカイブ機能を使って、処理が終わったメールはアーカイブしてトレイにメールを残さないようにするとタスク管理も兼ねられて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

クオール株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

基本的な操作がわかりやすく、パソコンからだけではなくスマートフォンからでの閲覧でもレイアウトが崩れることは無いので非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールでは欠かせない

メールソフトで利用

良いポイント

メールと言えばGmailという認知だと思いますが、ブラウザ化した当初は慣れるのに時間がかかりましたが、最近ようやく慣れてきた感じです。
ただ、最近の社内コミュニケーションは専らslackなので外部とのやり取りで使うことが多いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!