生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gメールの良さ

メールソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートやスライドやカレンダーなど、
様々なソリューションと連動しているため、
メール以外のところでも作業効率が上がる。

改善してほしいポイント

テンプレートの保存可能上限が少ない。
最初のメールレイアウトがわかりづらく、
カスタマイズするまで使いづらいのと、少し抵抗がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

別のメールソフトを使っているときは、
エクセルやスケジュールを添付などして共有していたが、
Gメールはメール以外のソリューションと連動しているため、
添付とかなくとも情報共有がしやすくなった。

また、前のメールソフトはレイアウトやデザインが少なく、
自分好みにカスタマイズ出来るようになったことで、
モチベーションアップにもつながった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

毎日フル活用!!!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アーカイブを押すだけで、設定したフォルダに振り分けてくれる
・テンプレート機能がある
・使いやすい
その理由
・チェック済のメールを手間なくフォルダわけして保存が可能で、検索する際も非常に便利
・テンプレートを保存しておくと、よく使う文章をすぐに引き出すことができる
・表示がわかりやすいため、非常に使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール検索機能や迷惑メールフィルターが良い

メールソフトで利用

良いポイント

さすがGoogleのメールサービスということで、メールの検索が早くて使いやすいです。
また迷惑メールの判定が素晴らしく、他のメールサービスに比べて迷惑メールの届く件数が少ないです。
届いたとしても、迷惑メールとして学習させることが出来ます。
その他、チャットやmeetとも同じ画面内で連携していて、使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性が高い

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽さに見合う安心安全度
・それぞれのアカウントの共有化
その理由
・仕事の関係でいろいろなアカウントを使い分け分けながら仕事をしているのですが、アカウントをいくつも手軽に作れるし、無料にしては安心して使えるという心理的メリットもある。
・複数アカウントを持っていても切り替えが簡単に行えるので、スムーズに仕事の切り替えもできてとても良い

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこでも使える

メールソフトで利用

良いポイント

Gメールのいいところは、ツールを選ばないということでしょう。
スマホ、自宅PC、会社PC、タブレット・・・、なんでも同じ環境で使えるところは非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい万能メーラーです

メールソフトで利用

良いポイント

無料でも利用ができ、優秀な迷惑メールフィルタが利用できる。自動フィルタも直感的操作で設定可能で効率よくメールを仕分けができる。ラベル付けアーカイブといったシンプルな機能ながら使い勝手のよいメーラーです。スマホアプリも見やすい。

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にメールアドレスが作れて便利。

メールソフトで利用

良いポイント

他の人とアドレスさえ被らなければ簡単にメールが作れるので、お店を作るときにすぐにgmailで作りました。
アカウントさえ作ればスプレッドシートやgoogleドキュメントなどの便利なサービスが使えるようになるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要に応じてアドレスが作成できて便利!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能①
・必要に応じていくつもアドレスが作成できる。
その理由
・仕事やプライベートでアドレスを分けられてとても便利。

優れている点・好きな機能②
・小さな子どものアドレスもまとめて管理できる。
その理由
・学校やお稽古事などから来る子ども宛てのメールも親が管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GmailではGoogleのメールアドレスだけでなく、他のプロバイダーのメールアドレスも読み込む事ができる点が良いです。社外に外出時でも休日でもいつでもスマートフォンでメールを確認でき、タイムリーにメールの返答ができます。

続きを開く

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出時には便利なメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

迷惑メールフィルターや自動振り分けが優秀で迷惑メールを見ることがあまりない。
設定しておけばどこからでも同じ状態でメールを見られる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!