Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの方が使用しており安心して使用出来る

メールソフトで利用

良いポイント

かなり以前より個人的にも使用しているのと多くの人が使用しているので話が早い。分からない時はネット検索で色々と解説等が見つかり大体解決出来る。会社のパソコンから自宅では携帯で連絡等しています。個人別容量も15GBありかなりのゆとりが有ります。

改善してほしいポイント

個人的に無料用を使用後に職場でビジネス用も併用していますがビデオ通話やカレンダー管理等、かなり差が有ります。無料版ももう少し機能解放していたらもっと楽に色々と出来ました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事から私用までメールからカレンダー管理まで使用しています。機能強化も有り更に使い勝手が良くなっていますが、色々有り過ぎて全ての機能を使うまでは至っていません。特に安心して使用出来ている事として迷惑メールやファシング対策などがしっかりしている所です。あと会社用ではドメイン名を会社名に変更しています。

検討者へお勧めするポイント

多機能で使用方法は直感的に使用出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「グーグルアラート」はビジネス情報源の一つ

メールソフトで利用

良いポイント

無料で作成でき、セキュリティ機能も発揮してくれる優れもの。多くの人が使っていますね。私がおすすめしたいいのは、キーワードを登録して、お知らせメールを送ってくれる「グーグルアラート」。設定のしかたによって、多すぎたり、少なすぎたりしますが、時間のあるときにチェックすれば、情報源の一つにできます。私は専用のアドレスを用意して仕分けしています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールと言えばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

業務で使用するメールツールといえばやはりGmail。
拡張機能を入れると通知もくるので見逃すことがなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

SHINATOS合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールアプリの王道。若干ラグが気になるが・・・

メールソフトで利用

良いポイント

いくつものメールアドレスを紐づけて管理できるので素晴らしい。
設定項目も豊富で、自分が使うやすいようにカスタマイズできる。
スマホアプリも言わずもがな使いやすいので迷ったらGmailを使えばいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでも携帯電話でもメールが確認できて便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCと携帯電話の両方でメールを送受信できる点

その理由
・PCが無い外出先などでもメールを送受信できるので、案件に対しタイムリーに対応できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部連携が便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Salesforce連携ができる

その理由
・Gmailから送っても、Salesforceから送っても
どちらのパターンでも、Salesforceのリードに記録が残るの慣れたGmailのUIから気軽にメールを送ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のメーラーの機能設定を活用して会社メールをスマホでみれる

メールソフトで利用

良いポイント

送信元により受信時に自動でフォルダ振り分けしてくれるので、大事なメールを見逃したりすることがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail レビュー投稿

メールソフトで利用

良いポイント

操作性は直感的でわかりやすいです。UIは結構頻繁に更新されているが、変更されてもそれほど違和感がないのがいい。更新された機能は、洗練されたレイアウト、機能になっていて、非常によいです。

続きを開く

松本 正平

クボタ|機械器具|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数業務の連絡内容を整理しやすい

メールソフトで利用

良いポイント

複数の工事プロジェクトのメール送信、受信で使用しています。
プロジェクトごとにラベルを貼ることで、過去メールを検索することが便利。
また終了した案件を非表示、下の方に移行できるので、進行中のプロジェクトを優先して見れます。
チャット機能で、即座に連絡を取れ、相手がアクティブかどうかをランプで判定出来る。

優れている点・好きな機能
・案件ごとにメールを分けられる
・チャットで即座に連絡が出来る
・相手がPC上で連絡を取れる状態であるかがチャットのランプで確認できるため、
 相手が業務を行っている状態かが分かる

その理由
・工事名ごとにラベルを貼れる
・ラベルを色分けして重要度、カテゴリーを区別出来る。
・数多くの仕事をしていると、記憶に頼る部分が多くなるが、視覚で仕分けが出来るメリットは大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはり使いやすい!

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンやスマホ、タブレットなどデバイスを選ばず簡単にメールのチェックができるのが便利です。
また、複数のメールアドレスを所持できるので、用途に併せてメールアドレスを使い分けることができるのも助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!