Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

土井 文彦

有限会社秋田第一ガーデン|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼のおけるメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

・スマホやパソコンを機種変更してもサーバー管理なので内容が消えので安心。
・15G Bという大容量で無料が魅力で、通常使いならほとんど容量で困ることがない。
 これまでも使ってきているが、容量で困ったことがない。
・フリーメールとは思えないくらいの使い心地で満足。
 迷惑メール、メールフィルタ、キャリアメール絵文字機能、ビデオチャット機能、メール検索機能など
・セキュリティが暗号化されるので強固だし、他のメールサービスで届かないことがあるが、Gmailは確実に届くので信頼感がある。

改善してほしいポイント

・フリーメールは使い捨てができることから、少し信頼性が薄いとの理由で、金融機関や自治体で未だ使えないことがある。
 金融機関や自治体でも使えるように対策を練ってほしい。
・送信時に相手方に受信拒否されたりすることがあるので、迷惑メールは別として対策していただき、必要なメールは確実に受信できるように改善して欲しい 。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・出張先でもどこでもスマホ一つでメールチェックができるし、送信もでき、ノートパソコンを持たなくても良くなった。
・添付ファイルが25MBを超える比較的大きなファイルでも送ることができるので、機会創出に貢献できる。
・サーバー経由での送受信なのでデータ紛失に貢献している。
・サーバーダウンしたり、メンテナンス時に使用できないということが今までないので、安心して信頼できる。

検討者へお勧めするポイント

多くの人が使用していて認知度もあるし、大容量で常時送受信できる信頼のおけるフリーメールです。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分類機能が非常に便利!

メールソフトで利用

良いポイント

なによりも、分類機能が優れている点。
ラベル機能により、複数のラベルを付けることができるため、○○かつ△△といったような複数の軸で検索可能になります。
これがビジネスの世界では(それ以外でもだと思う)極めて便利です。

また、受信箱を分類作成できるので、メルマガなどはそちらに入るようにしておけば、業務メールを混ざって見逃すということも避けられます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえば

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホやその他のディバイスとの互換性
・セキュリティーの強さ
・誤送信したときの取り消し機能(送信の時間を選べる)
その理由
・スマホでもパソコンとほぼ同じ仕様で使えるのと、メール文章を作成しているのがほぼ時差なく連携されるのは便利
・パスワード設定でかなりセキュリティが面が強く、乗っ取りなどない
・送信までの時間を1分に設定しているが、この機能のおかげで誤送信がほぼなくなった

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの把握をバッチリこなせる

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのスレッドをよく使っていて、1日に数多くのメールを受信する中で関連するメールで整理してくれるので、漏れがなく、正確にメールを網羅することができ、仕事をする上でも役立っている。

続きを開く
藤川 大輔

藤川 大輔

極東ファディ株式会社|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携が可能でとても便利です

メールソフトで利用

良いポイント

スマホなど他のデバイスとも連携が簡単にできるので外出先からもすぐに仕事の対応が可能です。
事務所にもどってから!、自分のパソコンにリモートアクセスしてから!などのストレスがなくなりました。
スヌーズ機能をTODOのかわりにつかったり、Chatとの連携もスムーズです。
検索機能も充実しているので自分の(キーワード)データベースかわりにもなります。
それに書きかけのメールがなくならないのが大変嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleサービスを使っている人はこれ

メールソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところは、多数のツールとの連携機能があるところです。弊社では、hubspotを使用しておりますがこのツールとの連携が抜群に良いです。例えば、テンプレートの共有なども簡単にできいつも使わせていただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本使い勝手がよい!

メールソフトで利用

良いポイント

キャリアメールより、webメールはネット環境があれば、時間や場所を選ばず、どの端末でも利用できるところがよい。
また、yahooメールアプリで一括管理できることも便利である。
Googleアカウント共有もその関連情報が入ってくるので何かと便利である。

続きを開く

野島 英彦

株式会社バリューエージェント|人材|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がいいサービス

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの良いところは、
時刻を指定してメールが送信できるところです。私の場合、いつの何時に送りたいという使い方をすることがあるので(朝の8時にメール通知が行くようになど)、時刻を指定できるのは個人的に凄く便利です。

続きを開く

山田 匠

株式会社ストロボ|その他サービス|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセスできる

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは、スマホからでもPCからでもアカウントさえあれば、どこからでもアクセスでき共有可能な所が良いポイントです。
始業時間内に終わらず、帰宅後に閲覧したい場合でも、わざわざPCを立ち上げなくてもiphoneからアプリを通して確認することができます。

続きを開く

岡 修平

株式会社sun|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安全のメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

グーグルによって運営されているのでこれまでのメールサーバーよりもぐっと安全性が増しました。
仕事でよくメールのやり取りをするのですが、メールの受信ボックスもとても見やすく、スター機能付きのメールがさっと切り替えられるのも便利なため、すっかりPCメールが定番になっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!