生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
高家 貴士

高家 貴士

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがあれば他のメールクライアントがなくても問題なし!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索の精度が高い
・Meetの一覧を観れるのがありがたい
・背景をカスタマイズできるのは何気に嬉しい
・アカウントの切り替えが簡単

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・デスクトップアプリがあるといいなとおもう。
→ ブラウザを開いてみなければいけないので少しだけ煩わしさがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・無料で導入できるのでGoogleアカウントがあればすぐに使えて便利です。入社時にメールアカウントが与えられてログイン後、何も設定なしで使用できるのでストレスなかったです。

検討者へお勧めするポイント

とりあえずこれでいいと思います!

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今や欠かせないビジネスメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

GメールはGアカウントさえ所有していれば、いつでも、どこでも、どんな端末においても同期連携できるので使い勝手が良いです。また、独自ドメインのメールアドレスも設定すれば受発信可能なので、Gメールさえあれば他は不要な印象です。
加えて迷惑メール除外精度が高いので日常使いにも適していると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

キテイ保育園|幼稚園・保育園|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代に必要

メールソフトで利用

良いポイント

さほど難しい行程もなく無料メールアドレスが取得できるし、
格安スマホのメールアドレスにも使えたりと便利。
基本的に自由なメールアドレスを作れるので、
個人用から会社用まで多用途に作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーメールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

従来のメールの送受信に加え、迷惑メールフィルターの秀逸さや、ラベル表示とアーカイヴ機能など。他のフリーアドレスも真似て実装し始めた機能が多いが、使いやすさという点ではGmailが群を抜いているように思う。
また相手先に迷惑メールとして認識されることも少なく、携帯端末との同期も円滑であり、メールという連絡ツールとしては秀逸である。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で安心なメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントの複数管理が可能であることは、利便性が高い。メール画面のレイアウトが分かりやすい。添付ファイルを行いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすい、快適!

メールソフトで利用

良いポイント

ある程度自動でプロモーションや迷惑メールを分けてくれるのと、自分で設定すればフォルダごとに受信することが可能で、いちいち分ける作業をしなくて済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップに最適

メールソフトで利用

良いポイント

普段は会社のアドレスをoutlookに登録して使用していますが、Gmailにも転送しています。外出先で簡単に確認したいときにも見れ、さらにバックアップとして利用しています。検索機能もしっかりしているため、過去のメールを検索したりもしています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもスマホでも場所を気にせずメールを読み書きできる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デバイスを選ばず、いつでもメール確認ができる
・gmailアドレス宛だけでなく、複数のメールサーバーからメールを受信できる
その理由
・メールサーバー側にメールを残しておかなくてはいけなかったのがgmailで受信したらそのままPCでもスマホでも読めるようになる
・多少時間差があるが、gmailアドレスへの転送などがやりづらいときに直接サーバーからメールを取ってこられる

続きを開く

非公開ユーザー

保険|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール送信予約、チャットが使えて便利

メールソフトで利用

良いポイント

メール送信の予約機能がついているので、夜遅くにメール送信しなくてしみます。
チャット機能がとても便利で、正式な確認はメールで、ちょっとした相談はチャットと分けて使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が抜群のメールソフト!

メールソフトで利用

良いポイント

UIがとてもわかりやすいので、例えばCCも含めて全員に返信する際に間違えにくかったり、メールのラベル分けが簡単にできたり、誰でも簡単に使いこなすことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!