Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

橘 翔太

ファビウス株式会社|ビル管理・オフィスサポート|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高さといい距離感

メールソフトで利用

良いポイント

仕事柄、様々な方と連絡を取るのですが、
特にメールサービスですがどんな人にもすぐに伝えやすいドメインというものがあるので分かりやすく相手に伝えられとても良いと思います。
ここまでみんなの中にGmailのドメインが浸透するまでに時間がかかったとは思うのですが、その汎用性の高さはとても良いポイントだと思います。

改善してほしいポイント

どうしても広告というものはつけなくてはいけないのでしょうが、その広告の多さこそ目立ったものとは言えませんが所々にある広告により煩わしく感じてしまうところは改善してほしいポイントであると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

手にメールというコミュニティツールを教える時、とても業務において記載がしやすいところが良いと思いました。自分自身が能動的に動いてメールを開かない限りあまり生活の中に介在してこないというところ。そういった一歩距離を置いた関係でそびえ立つメールツールとして優秀であると感じるのです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどのデバイスからでもアクセス可能!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつでもどこでもどのデバイスからでもアクセスできる。

その理由
・場所、時間はもちろん、会社PC、自宅PC、会社スマホ、個人スマホ、個人タブレットのほか、漫画喫茶のPCに至るまでデバイスを問わず、利用でき、重要、必要なメール情報を逃すことがないので。

続きを開く

非公開ユーザー

医療法人社団ウェルパートナー|医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートも両方使えて便利。

メールソフトで利用

良いポイント

仕事でもプライベートでもアカウントを分けて使用しています。Gカレンダー、Gドライブなど、他のツールと連携して使用できる機能が充実しているので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルかつ最適なメールサービスです。

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailに関してはビジネスにおいて活用しているメールツールです。弊社ではGoogle社のツールを愛用しているのですが、その中でも中心的なツールです。他のメールツールと比べてデザイン性がシンプルなので使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数アカウントの切り替えがスムーズ

メールソフトで利用

良いポイント

以前は1つのメールアカウントで、全メールが受信トレイに入り、フォルダ分けをして振り分けしており、それはそれで便利ではあったのですが、メール件数が増えてくると振り分け作業自体も、時間を要すため、何か良い方法がないかなと思っていたのですが、Gmailはそれぞれの用途に応じた複数のアカウントをあらかじめ作成しておき、アプリに設定しておくことができ、またそれぞれのアカウントへの切り替えが、とてもスムーズなので、とてもお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでも確認できて便利!

メールソフトで利用

良いポイント

PCだけでなくスマホからも確認できるので、出先でのメールチェックに大変重宝しています。
また、ネット環境さえればどのPCからでも利用できるのでとてもありがたいです。

続きを開く

岡本 義則

株式会社マルク|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからも簡単に確認できる

メールソフトで利用

良いポイント

初期投資ゼロで、職員全員が個人アドレスを持てるようになった。一番良いと思うのが、迷惑メールが来なくなったところで、これはかなり助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいさNo.1

メールソフトで利用

良いポイント

なんと言っても、使いやすさがNo.1です。理由の1つ目は、GoogleカレンダーやGoogleドライブ、スプレッドシート等のサービスとリンクが容易にできる点です。2つ目は、サイドバーにTo Doリストを表示でき、1クリックでリストに登録できる点です。3つ目は、自動的に受信トレイに振り分けてくれる点です。これらの理由により、私は他のフリーアドレスより圧倒的に使いやすいと感じています。

続きを開く

山田 耕

株式会社シーガル|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないGmail

メールソフトで利用

良いポイント

仕事柄、外出先でもメールをチェックするのだが、PCからでもスマホアプリからでもノーストレスで利用できるので、非常に使い勝手が良い。
ビジネスにもプライベートにもなくてはならないサービス。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

やってしまった!を防げる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・送信ボタンを押してから実際に送信されるまでの秒数を設定できる
→資料の添付漏れや、コレも追記しておきたかった!ということがあったときに、送信を取り消して編集することができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!