Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先からのメール確認

メールソフトで利用

良いポイント

社内にいなくてもデバイス問わずアクセスできて便利。
複数端末で同期ができるので使い勝手は抜群にいいです。
アドレスを複数持て、使い分けができます。
また、メールごとにタイトルラベルを付けて、受信したら自動的に対応フォルダに振り分けてくれるのが便利です。

改善してほしいポイント

アーカイブしたメールの所在がわかりにくいため、もう少しわかりやすくしていただけると、さらに使い勝手が良くなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パソコンやスマートフォンからデバイス問わず、外出先からアクセスしメールの確認が出来るので、仕事の効率化が図れました。
複数アドレスを取得し用途別に使用する事でメールの確認漏れがなくなりクレームの減少に繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない存在です

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネス上なくてはならない存在です。ラベル付、署名、不在通知など、仕事上であったら良いなと思う機能が全て備わっています。数日返信していないメールが自動的に上位に表示されて「返信しますか?」と表示されるシステムは大変にありがたいです。文中にエクセルの表や画像も差し込めるのでレポート代わりとしても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番メールで使いやすいです

メールソフトで利用

良いポイント

outlookからの乗り換えです。
まず、何といっても他のGoogle関連アプリとの連携や使い勝手の良さを上げたいとおもいます。
Google Chat, Google Spaces, Google Meet等。それぞれの着信等も視覚的にわかりやすい。

メールはスレッド表示なので、過去のやり取りを振り返るのも
ストレスフリーです。必要あればメール添付ファイルの遡及
確認もできます。
乗り換え当初、outlook時代の流れで格納用フォルダを細かく作りましたが、過去メールは上記の通り簡単に遡ることができるので、いらない作業でした。

あまり使うことはないですが、細かく条件設定可能な検索きのうも便利です。少々遊び心があるステータス表示(すぐ戻ります、通勤中など)も気に入ってます。

また、モバイル連携も可能でPCを立ち上げなくてもスピーディにメールチェックできるのも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

緊急対応用に利用

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmailは個人でも使用している社員が多いため基本操作説明が不要
・複数アカウントの統合が簡単に出来る
・ゴミ箱への投入後は規定日数経過で自動完全削除されるため容量を気にしなくてもいい

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB上のどこからでもアクセスできます。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB上のどこからでもアクセスできる。
今でも、会社のパソコンでしかメールを確認出来ない企業もあるのではないでしょうか。Gmailを使えば、お手元のスマホやノートパソコンからでも簡単にアクセス出来ます。弊社も各自にスマホが支給され、汎用性が格段に上がりました。大変おすすめです。

・かつてのメールソフトに比べ、検索性が高い。
過去のメールに確かにあったはずなのに探せない、という経験がある方も多いと思います。Gmailを使えば日付や送信先、メールのサイズからも検索することができます。私もメールが大量に来るため助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはや一択ではないのでしょうか?

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いこなせないほど多機能。こういうことができたらいいな、がほぼすべてかなう高機能。
・ググれば使い方のアイデアもたくさんある。
・スマホ対応も十分

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダードのメールアプリケーション

メールソフトで利用

良いポイント

Gmail登場当初から利用していました。
Google Mapsに次ぐAjax利用の代名詞製品であり、オンラインでストレスなくメール操作できる事に当時は感動しました。
斬新なデザインプロトタイプであるINBOXへ切り替えて利用していましたが、現在はその思想が引き継がれ、改善を止めない進化を続けていると感じています。
登場当初は通常のメーラー同様、振り分けのためのラベルをよく利用していましたが、検索が圧倒的性能を持つことで、振り分けをせず検索して利用する行動が一般化しました。
また迷惑メール振り分けもこの製品後に一般化しました。きちんとSPF等の対応をしなければGmailにて迷惑メール判定されるため、多くのメール送信者が意識向上したと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

メールソフトで利用

良いポイント

以前はインターネットエクスプローラーを利用していましたが、gmailの方が操作もしやすくとにかく仕事が捗ります。ラベルを作成してメールの振り分けができるので必要なメールと不要なメールを見やすく振り分けできたりするのがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社セレネフ|通信販売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいと思います

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントに紐づけられてる
・アカウントをすぐに切り替えられる
・クロームやスマホにプリインストールされている
その理由
・スマホとPC両方からアクセスできる
・プライベート用とビジネス用で使い分けているから
・ほかのメールソフトは別途インストールが必要

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス用としてGMailを利用して自在な通信環境を実現

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MailサーバーとしてのGMailは、Webからのアカウント設定で色々高度な設定もでき、設定の自由さ、転送・アクセス方式の自在さで、自分のスタイルで使用できる。
・接続クライアントとして、ほぼ世界中のMailソフトが使え、専用Gmailアプリを使う必要もなくOutLook等一般のアプリでも使用でき、Web(Chrome,firefox等)でも使えるので、やはり自分のスタイルで使用できる。
その理由
・長く世界的なシェアが高く、機能がこなれているから。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!