生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全・安心で、Google関連のソフトの連携に便利

メールソフトで利用

良いポイント

セキュリティー上安全・安心なGmailは、Googleアカウントによりどこにいてもメールを確認できることはもとより、「設定」や「Googleアプリ」等のタブをクリックするだけでGoogleアカウントで利用している複数のソフトと連携できます。Gmailを開きながら、仕事に必要な多くのソフトをGoogleアカウントで一体的に使うことができます。

改善してほしいポイント

セキュリティーも安心で、容量も十分あります。仕事上とても快適に利用しているので、特に改善のお願い等はありません。Gmailと連携できるGoogle関連のソフトやその機能についてまだまだ知らないことも多いので、今後も学びながら活用していきたいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まず、GmailにGoogle Meetを連携させるところから始め、次にGoogleサイトを使うようになり、さらにホームページに掲載する動画管理のためYouTubeにログインするようになりと、担当する仕事によりGoogleアカウントで利用するソフトが増えていきました。そうするうちに、Gmailが他のソフトと連携しやすいようにデザインされていることを知り、今では、連絡や共有のためのツールに留まらず、複数のソフトを併用しながら仕事をするためにとても便利なツールになっています。

閉じる

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう当たり前として使っているメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい画面操作、スマホアプリはメールの取り込みが早くすぐに新着メールに気づける、普及しているので各種ツールへの連携も使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

意外と奥が深い!自分の使いやすいようにカスタマイズ可能

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通知から署名機能、ラベル付けまで自分の使いたいようにカスタマイズ可能
・送信後に、送信を取り消したい場合もしばらくの間(時間はカスタマイズ可能)は送信取り消し可能
・なかでも送信予約は非常に助かる
その理由
・以前まで使用していた会社のメールはカスタマイズがあまりできなく、不便に感じることも多かったが、受信ボックスなども含め非常に使いやすい
・後で付け足したい文章が出てきたり、文章がおかしいと感じる時でも、しばらくの間は送信キャンセルできるのは非常に助かる

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

送信取り消し機能が便利

メールソフトで利用

良いポイント

主にAndroid版を使用しています。Gmailには他のツールにはない送信を取り消す機能があり、これが非常に便利です。1度取引先とのやり取りで誤った金額を記載してしまったことがあります。その場合でもすぐにこの機能を使用することにより送信を取り消すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール対応のスピードが速くなる

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド型のメーラーなのでネット環境とブラウザがあればログイン次第でどこからでも端末問わずメール対応が可能になります。またスマホアプリもUIがシンプルで分かり易くスマホであれば電波さえあればいつでもメール対応が可能になります。フィルタなど設定をすれば整理も細かくできるので検索や見返しも効率的にできます。迷惑メールフィルタも優秀なのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの概念を変えたメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

好き嫌いはあると思うが、複数のアカウント全てが同じ受信トレイで見れるので一覧性があり分かりやすい。
複数のアカウントを一つのログインで見れるため、最初に設定すればあとはそれぞれのデバイスに設定がいらない。

続きを開く

永沼 莉子

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

学生のころから使っているメーラーです

メールソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところ。
・無料で誰でも使える点。
・エイリアス機能でアドレスを簡単に複製できる点。
・エイリアス機能で複数のアドレスを一括管理できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強クラウドメール

メールソフトで利用

良いポイント

・連絡先も送受信メールもPC、スマートフォン、タブレットなどデバイスを問わず同じ内容にたどり着ける
outlookだとうまくいかなかった送信済みメールもデバイスレスで閲覧できる

・メール内容の検索もクイックで探している情報にすぐたどり着ける

・ラベルを活用することでジャンルや仕事、プライベートなど振り分けが可能

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスに頼らないメールチェックができる

メールソフトで利用

良いポイント

メールを一度登録すれば、ブラウザでもアプリでもメールがチェックできるのでネットにつながる様々な端末でメールチェックが可能。
ログインすればチェックできるwebメールはいくらでもあるが、gmailはgmailのみならず様々なメールを登録できるのでgmailだけでメールチェックが完了する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gメールの良さ

メールソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートやスライドやカレンダーなど、
様々なソリューションと連動しているため、
メール以外のところでも作業効率が上がる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!