カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

お客様の実際の意見が聞けました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

いろいろな商材を取り扱っておりますが、事業の成長にかかせないのは、お客様の意見です。お客様と直接あったり、zoomでMTGする際にお客様の意見を聞くことがありますが、実際に顔を合わせるとお客様もいいにくい意見などもあったりします。
その際に、アンケート方式のGoogle Formsで実際のお客様の意見を聞くことで、お客様の言いにくい意見などの吸い上げもできるようになりました。

改善してほしいポイント

Google Formsで頂いた意見をスプレッドシートにエクスポートはできるかと思いますが、おなじように、吸い上げた意見をグラフ化できるシステムがほしいと感じました。
例えば、
満足度の項目が1~5まであった場合、円グラフなどで見やすくエクスポートできれば便利と感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

実際のお客様のご意見をいただき、数値化することが可能になった。もちろん一つの商材で問題点がいろいろありますが、お客様の意見をスプレッドシートで蓄積することができるので、どの問題が一番最初に解決するべきかなどが明確になった。

閉じる

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務連携に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務連携で情報整理した状態で回収できる
・作業の完了有無を管理できる
その理由
・フォーム項目が整理しやすい
・フォームをスプシに反映させ、その内容の作業状況などを追記ができる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サッと作れて便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にフォームが作成できる
・集計が取れる
その理由
・追加ボタンやドラッグ&ドロップで簡単に作成できるのでそこまでITに詳しくない人でも作成、編集できるところが良いです。
・回答の内容を自動的に集計してくれるところ、エクセル化できるところがとても役に立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートを簡単に実施・集計

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・設問の設定自体も簡単で分かりやすく、すぐにフォームを完成させることができる
・集計は全自動、見合ったグラフも自動生成され、事後処理の手間が省ける

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBでアンケートを手軽に取るのに便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

例えばwordpressを使っていると、プラグインを使ってアンケートを取ったりもできるが、wordpressのプラグインは説明が英語で使いにくかったりする。
その点google formは直感的に操作でき、PCに明るくない人間でも、まあなんとかなる。
こういう点においてgoogleの提供するサービスは抜かりなくできていて実に頼りになる。

続きを開く

筒井 裕貴

和歌山県水質保全センター|その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知識が無くても簡単にフォーム作成が可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォームの作成が、記述式、選択式などを問わず、簡単に、しかも直感的に作成することが可能である。また、回答をスプレッドシートへ出力させることができるので、入力された後のデータを活用することが容易である。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケート作成が可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートのテンプレートが豊富にあり、簡単にアンケート作成が可能。
内容の編集も簡単にできる。
ラジオボタン機能などが用意されていて便利。

続きを開く
千賀 遼子

千賀 遼子

株式会社ソニックガーデン|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートや口コミ収集に利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に操作できる
・スプレッドシートに集計がしやすい
その理由
・初見でもなにをすればいいのかがすぐにわかる
・Googleアカウントを持っていなくても回答できる

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

様々なアンケートなどのテンプレートがあり、
簡単にアンケートを作成したり、集計することができる。
イベント時の参加者などを把握する際などにも役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使える上に高機能なフォーム作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントで気軽にフォーム作成ができる
・操作が直感的でわかりやすい
・分岐、必須/任意、回答形式、など豊富な作成機能が存在してあらゆるシーンで使える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!