カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社メルカリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にアンケートがとれる!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にアンケートが取れる点
・エクセルに結果を書き出せる点
その理由
・これまでアンケートというと、ゼロからフォームを作ったり、その結果を集計するのにも大変な手間がかかっていました(個人的に)
でも、このフォームを使うことでアンケート作成が簡単になったのみならず、集計が劇的に簡単になり、迅速な展開が可能になりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・フォームの確認をする時に、プレビューを見るのですが、その確認に手間がかかります。

その理由
・アンケートの形式が、プルダウンなのか、複数選択可なのか、一つだけしか選択できないのか、などの機能を使いこなすのに多少の時間がかかるからだと思います。
慣れれば気にならない程度ですが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・結果の即時展開
課題に貢献した機能・ポイント
・アンケートの結果を、迅速に展開できるようになりました。また集計されたエクセルも使いやすいので、汎用性があり、さまざまな資料に応用して利用することができます。

閉じる

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に作成できるアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

5分ほどでアンケートを作成することができ、リンク送信やQRコードでアンケート集計でき即時性が高くて非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単作成(アンケート&テスト)

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

HP作成の知識がなくても、アンケートやテストが簡単に作成できる。
意外と知られていなが、アンケート集計が即時集計され、円グラフ、棒グラフなど、視覚的にもわかりやすく、使えます。
テストも作成でき、即答え合わせができ、答えの解説まで作れて、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもわかる操作の簡単さが魅力的!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

なんといってもわかりやすい操作性だと感じています。
ITリテラシーが低い方でも簡単に使用することができます。また、拡張機能を活用することで、フォーム回答者への自動返信メールの作成もでき非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート機能が便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケートが簡単に作成できるので、今までメールでお伺いしていたこともGoogle Formsを利用するようになりました。メールより返信率が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートフォーマットの定番

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的なUI/UXで作成側、記入者側どちらからの視点でも非常に明瞭
・とにかくシンプル
・特にマニュアルを見ずにも作成が完了した
・見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの配布、集計に便利です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内のパソコン入れ替えのタイミングで、Googleベースになったので、こちらのソフトも自然に導入されました。答える側でしかまだ活用できていませんが、アンケート用紙を準備して、解答後も1枚1枚読んで集計していたときからすると、アンケートの作成や集計が簡単に行えるので、時短になり、効率的だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケート集計ができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

セミナーなどのアンケート回収に活用しているが、
項目追加や選択方法の変更などがとても簡単にできてよい。
また、スプレッドシートと連携することで、
回答したものを簡単に集計が行えて、とても重宝している。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケート用紙を作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

ユーザーインターフェースがシンプルでかなり使いやすい。新規作成の場合、いくつのテンプレートを用意しているため、それらを利用することで、新規フォームを効率的に作成できる。
また競合のMicrosoft Formsに比べて、ファイルの添付方法はこちらの方が自由度高い。Microsoft Formsの場合、ファイルの添付は一つ一つの回答に埋め込まないといけないことに対し、Google Formsの場合、動画、画像などを別のセクションとして追加できる。
更に、ファイルのアップロード機能に対応しているため、課題、ファイルの提出を簡単に実施できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の定型情報取得に利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

選択とドラッグ&ドロップで、Webアンケートのフォームを構築することができます。Google Worksspace内のツールで、認証された組織内のメンバーのみへ依頼が可能な点、アンケート結果をGoogle スプレッドシートに出力できる点、また、ドラッグ&ドロップでアンケート設問の部品を設置できる点は秀逸です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!