カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社インターネットプラス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内向けEラーニングにも、WEBサイトのフォーム構築にも最適

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

◆優れている点・好きな機能
・従業員教育が必要な際に、Eラーニング用も専用ソフトもシステムも不要で、汎用的な教育のシステムの構築できること。教育が必要な従業員向けに、設問、回答、集計管理まで可能になること。また、Googleスプレッドシートとの集計管理もスムーズなので、教育の結果の利用もわざわざデータを加工する必要もない。
・コーポレートサイトやLPなどのWEBサイトのフォーム構築にも最適。HTMLなどコーディング、データベース構築の必要がなく、ブラウザ上の操作から簡単に行えること。

◆その理由
・これまでであれば、E-ラーニングには、メンバー管理、設問設定、回答判定、回答表示、集計管理といった機能が必要です。これらをすべてかなえるには専門の有料ソフトが必須でしたが、Googleプラットフォームのすごいところはこれらがアカウントを作成するだけで全て無料。
・WEBサイトのフォーム構築はHTMLやPHPなどのWEB言語ベースで行っていましたが、Googleフォームが表れて以来、フォーム設置・データ管理(DBの構築)・データ連携(スプレッドシート連携)などが全てワンストップでノーコードで行える。

改善してほしいポイント

◆欲しい機能・分かりづらい点
・何もない。これ以上のソリューションが見当たらないし、想像できない。
◆その理由
・上述のフォーム構築からDB構築、データ連携に至るまで、ノーコードで行えること。
また、Slackなど別のプラットフォームへの連携が必要な場合にも、GoogleプラットフォームのGoogleAppScriptなどでコード記述により、応用を行うことが対応が可能であるため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

◆解決できた課題・具体的な効果
・Eラーニングシステムが簡易に構築できたこと
・WEBサイトのフォーム構築やデータ管理分析が圧倒的に楽になった
◆課題に貢献した機能・ポイント
・ノーコードでフォーム構築、DB構築、集計管理まで行えるため

検討者へお勧めするポイント

Googleフォームはアンケートを作るだけのツールじゃない。社内向けEラーニングにも、WEBサイトのフォーム構築にも利用できて、ケースの想像次第で目的機会は無限大だと思う。それがノーコードで簡単に、無料で利用できるなんてすごすぎる。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申込用紙を簡単に

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

グーグルのアカウントを持っている人であれば、だれでも利用が可能なアンケート作成のツールです。アンケートはもちろん、各種イベントの申し込み用紙代わりに使えるので、デジタル化を実感することが出来ます。アンケートの設問づくりも簡単ですし、回答形式も選択式や記述式、複数選択式など自由に設定ができます。完成すればそれをQRコードやリンクにして相手に送信すればOKです。高齢者でも使いこなすには難しくありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケートが作成できる!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

様々な回答形式の設問を簡単に作成できる。条件分岐による設問の出し分けにも対応できており、なかなか優秀。回答者のUIにも配慮されており、回答する側としてもストレスがない。集計作業も簡単。Google Driveと連携することで、DLしたスプレッドシートに回答内容がタイムリーに反映されるのは素晴らしい!

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの作成が数分で可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

直感的操作のみで簡単なアンケートであれば作成が出来、URLで回付することができる。返答集計も自動でされるので集計にかかる手間も削減できる。テンプレートもあるので改変済む場合はもっと早く完成します。過去作成したアンケートは自動的に保存されるので一部変更などはコピーが効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のアンケートに使える

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

シンプルなUIなので、PCリテラシーが低い自分でも、簡単に作成することが出来ました。具体的にはお客様アンケート用、また社内のスタッフアンケートや回覧板として上手に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作成が簡単です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社員へアンケートを実施することが多いのですが、社内LANの有無問わず、回答者が回答できるのがとてもよく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても機能的

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

やはり大人数に対してアンケートをする際に本当に便利だと感じます。また、答えを選択制にしたり、自由記述にしたり、複数選択可能にしたりとこちらから回答方法だったりを指定ができるのが大きなメリットの1つかとも思います。また、必ず解答をさせることも出来るのもとても良いことだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートを取るならこれ。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

特定の集団にアンケートを取りたい場合この商品を使うと一気に簡単になる。社内でも自身のグループ内でも、プライベートでも使いやすい機能が備わっている。開催者も結果を見やすいようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

誰でもアンケートが作れる操作性バツグン

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームを作るのによく使っています。
部門業務としてユーザのアンケートを取る事がよくあります。

このフォームのよい点は、以下です
①操作が簡単なので、ラジオボタンや、テキスト入力など簡単に設定できる
②フォームの色を変えられる

①について
IT従事者でなくても簡単に短時間で作る事ができます。
ユーザの回答によってページや質問を変える事もできます。

②同じ色だと当然飽きるので、アンケート内容によってテイストを変える事ができます。
受ける側の印象が変わるので、とてもいい機能です。
色によって受け手の回答が変わるからです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケート作成が無料で

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

直感的にアンケート作成ができます。非常にシンプルかつ簡潔なUIなので、ユーザー側からしても容易に回答することができ、アンケートの回収率が高いようにおもいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!