カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内調査に使いました。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・オンラインでアンケートや調査が簡単に実施できることです。使うにはグーグルのアカウントを作ればよいだけです。
・いくつかヴァリエーションが用意されていて、単純なアンケートや希望調査であればそれに従って質問を作るとよいでしょう。
・質問は短答式、自由記述式、複数選択式などこちらで指定することができます。また質問の順番を変えたい時もドラッグするだけでよいので簡単です。
・フォームは短縮URLにすることができます。それを調査対象者にメールで送っても良いですし、QRコードにして調査依頼紙に貼り付ける方法もあります。

改善してほしいポイント

アンケートが簡単にできるのはよいのですが、その結果はグーグルのスプレッドシートという形でまとめられます。そもそもそのスプレッドシートをどう使うのかを最初は把握していなかったので、困りました。CSVにして値だけ抜き出せるとマニュアルにはありますが、初心者にはCSVが何を意味するのかも分かりません。分かりやすさの追求も大事でないでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先の営業担当がよくJリーグのチケットを持って来られるのですが、当然枚数に制限があります。そんな時はGoogle Formsの出番です。名前を記入する欄や希望枚数などの質問項目をいくつか作り、それをURLにして社内グループウェアで流しています。希望者はグーグルのスプレッドシートの一覧表になるのですぐに把握ができます。それまではメールでいちいちメールで尋ねていましたので、本当に便利になりましたね。

検討者へお勧めするポイント

希望調査が簡単にできてしまいました!

閉じる

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|その他製造業|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セミナーの申込書に利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

グーグルのアカウントを利用して作れるデジタル版のアンケート用紙、申込み用紙と言えます。アンケート用、講演申し込み用、パーティー参加用などとテンプレートがあらかじめ用意されているので、それに沿って質問を組み立てていくだけで完成してしまいます。そしてそれをURLにしてメールで送信すれば相手には届きます。返ってきた回答は、一人ずつでも一括でも確認できるので、非常に便利ですよ。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート調査が楽になります

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・今まで紙で行っていたアンケート調査や各種申込みの手続きなどをすべてオンラインでできるようになります。
・グーグルのアカウントがあれば誰でも作れます。質問の内容をテンプレートにそって記入し、回答の形式を選べばそれで出来上がりという大変便利なサービスです。
・そのフォーム自体をURLにし、それをメールで相手に送ります。それを受け取った相手はURLをクリックするだけで、回答が始まり、送信ボタンを押せば回答完了です。非常に分かりやすく、初心者でも普通に作れます。

続きを開く

オゼル ブラク

株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GOOGLE FORMSのレビュー

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GOOGLEのアカウントさえあれば、このサービスをどこでもいつでも利用できます。
・全ての利用可能な機能は無料であること
その理由
・使い方はとても簡単で、GOOGLEアカウントさえあればどこでもいつでもアクセスできて、アンケートを実施できます。
・全ての機能は無料であり、分析や情報の展開などを簡単に社内共有できます。

続きを開く
糸数 浩之

糸数 浩之

株式会社メンバーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

シンプルで使いやすいです。質問を自由記入にするのかチェックボックスにするのか、複数選択可にするのかなど、直感的に選ぶことができます。アンケート収集後は自動で簡単な表にまとめてくれるので、集計も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Forms

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

これまでWordで作成していたアンケートを、昨年よりGoogle Formsによるアンケートに変更していきました。
アンケートの集計が非常に手間がかかるものだったのが、自動で反映がなされたため、回答の分析面での効率化がなされました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超簡易アンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントを持っているだけで、アンケートが作れる点
・自動で集計してくれる点
・アンケート作成時も、自動に保存される点

その理由
・手間だと思うアンケート実施ハードルを著しく下げてくれ、ユーザーの意見を取り入れられるため
・これまで、1つ1つの回答データを入力、集計していた業務が削減され、非常に楽にアンケートを実施出来るため←これが一番のおすすめ理由です
・作成途中に何かしらの理由で、画面が落ちたとしても、作成途中の段階で保存されており、後悔が少ないため

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなアンケートには最適

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

PC初心者でも直感的に利用しやすいUIで設問設定もプルダウンや記述式など選択をするだけで設定ができアンケートを作ることができる。URLでアンケートを共有するだけで回答はスプレッドシートに集計されリアルタイムで回答状況が見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内利用は良いが埋め込む際デザインにもっと融通が利いて欲しい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内アンケートに利用する際は非常に便利であるし、クイックに作成できるのは良い。
メールアドレスを取得するか、匿名か選択できる点も良く、SNSで個人的にアンケートを取りたい人が利用しているのもよく見かける。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての利用者でも十分利用でき、集計作業の負荷も減少

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

今までほとんどアンケート作成ツールを利用したことがなくアンケートを作成できるか不安だったのですが、Google Formsは初見でも十分利用可能でした。このように、初心者でも不自由なく使える点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!