カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客からのアンケートやイベント集客で使ってます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・公開範囲が設定できるので、セキュリティ面が安心
・Googleスプレッドシートとの連携がスピーディ
・解答方法のカスタマイズ方法が多様かつ簡単

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・デザインにより多様性があるとUX改善に繋がると思う
・全く同じUIで、テスト送信機能があると良いと感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・主にプラットフォームの出店者(顧客)とのやり取りで利用しており、キャンペーンへの参加可否や顧客情報に関するアンケート、イベント集客などで利用している。
・新規営業のリード獲得にも活用しており、メルマガやウェビナー集客のCVポイントでフォーム活用している。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内、お客様のアンケートにフォームを簡単作成

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームを簡単に作成できる点がとても魅力的です。
GUIで細かな設定も特にいらず簡単に作成できます。
アンケートをただとるだけでなく、いただいた回答を集めて統計情報を載せてくれることや、Googleスプレッドシートと連携させることで、回答結果をExcelに出力し、個人で自由に分析をとることもできます。
特別なWEBページを作成し、アンケートフォームを作成せずともアンケート機能を利用できることがとてもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内調整の際に利用しています。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

その他のGoogle製品と連携していて、アンケートを作ってすぐ組織内に送付できるのが便利です。
またシンプルなデザイン性なので、余計な機能がなく、必要な機能だけが用意されているので、説明を見なくても感覚で操作できることも魅力だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが身近になるアプリ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート作成が簡単に設問を選択していくだけで設定が可能。URLを共有すればすぐに回答を収集をすることができる。集計も作業不要で自動集計でグラフィカルに表示されるので手間無く確認ができる。

続きを開く
荒木 聡

荒木 聡

Lucky-Angel Computer Communications, Inc. |経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Woed感覚で作成可能、しかも無料でアンケート作成

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料
・Word感覚でアンケートを作成可能
その理由
・アンケートを作ることのできるサイトはいろいろあるが、Googleは知名度からも一般の方に受け入れられやすい
・かんたんな操作でアンケートがサクサクでき、公開前にプレヴューも可能なので、やりなおしも容易にできる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素早くアンケートを作成でき、結果の分析もスムーズ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

HTMLやCSSなどのWebページ作成用の言語に関する知識など全く必要とせずに、数クリックでアンケートフォームを作成できる点が良いと思います。また、PCのみならずスマホから閲覧しても正常に見れるという点も良いですし、アンケート結果を表にまとめるといったこともGoogle Forms が行ってくれ、これまでかかっていた集計時間を大幅に削減できたという点でも非常に良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ズオー|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様アンケートに使用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートの様式が簡単に作成できるところです。質問項目を入力し、回答の方式も選択式、記述式と自在に編集が可能です。そのアンケート自体をQRコードにすることもできるため、アンケートを依頼する文書に簡単に掲載することができます。また回答をエクセルシートで一括してダウンロードできるため、集計もすぐにできるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投票機能が便利です。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケート機能

その理由
・オンラインでも投票やアンケートを実施できるため。
・アンケートの設定が複雑ではないため。

会議で委員長を決める際に、初めてのオンラインでの投票となり使用前は不安を抱いておりましたが、設定が分かりやすく、また投票権を持つ人からもボタン一つで投票できるため、やりやすくコロナ禍が終息しても対面ではなく、このようなオンラインでの形の投票で良いとの声も上がったほどでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろな目的でフォームがサクッと作れる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

回答させたい内容に合わせてドロップダウン、記述式などの回答形式から直感的に選ぶことができます。アンケート、申し込みフォームなどいろいろな用途に使うことができます。使い方を工夫すれば条件分岐させることもでき、用途の幅も広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートは、しばしば提出が面倒ですが、Googleフォームは入力が簡単で抵抗が少ないです。大学で導入しているところも多いので、特に若い人には馴染みがあり使いやすいと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!