良いポイント
優れている点・好きな機能
・Slackとの連携が良い
・タイムライン機能とメンションができる点
・添付できるレジュメ(履歴書・職務経歴書など)の容量が大きいこと
・エージェント管理とジョブミル(人材紹介サービス)
その理由
・Slackとの連携が良い
選考担当者と採用担当者のやり取りがHERP内で完結する。
Slackから評価が入力できる点が、選考期間の大幅な短縮に繋がっている。
・タイムライン機能とメンションができる点
合否判定と気軽なコメントの使い分けができ、評価に記入するほどではない共有事項や所感などの吸い上げが可能。
メンションを使うと、人事が介すること無く選考担当者間での共有も可能でとても便利。
・添付できるレジュメ(履歴書・職務経歴書など)の容量が大きいこと
クリエイター職種の応募で非常に助かっている
・エージェント管理とジョブミル(人材紹介サービス)
各社エージェント企業も使っているため、リレーションがスムーズで助かってい
ジョブミルは、契約していない人材紹介会社からの紹介を受けられる。
直接契約なしで紹介から採用決定まで進められるため、紹介会社との契約を増やすことなく紹介件数が増え、とても良いサービス。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・応募者一覧の検索条件保存
・求人票の一括変更ができない
その理由
・応募者検索の検索条件保存
複数の採用担当で、新卒・中途や媒体ごとに担当する場合、
応募者一覧の検索条件保存や個人のデフォルト設定ができず、検索の都度、検索軸の入力が必要になる。
・求人票の一括変更ができない
HERPは細かい設定が可能で自社に合わせて設定ができる点に満足しているが、
福利厚生などの項目も求人票ごとに設定できるがゆえに、社内制度変更時に一括変更ができない。
単一登録になる部分が自社の要望とずれると、変更時に全ての求人を更新することになる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・選考期間の短縮
・応募者の一覧化
・レポート機能
・重複応募の自動判定
課題に貢献した機能・ポイント
・選考期間の短縮
選考官の評価入力のしやすさ、選考を別のメッセージツールを介さずに完結できるため
採用担当者の連絡やリマインドの工数も大幅に削減できている
・応募者の一覧化
ATS未導入だったため媒体サイト上での管理となっていた応募者を、一覧表示で確認でき、
連絡漏れや進捗の確認に使っていた時間を削減できている。
・レポート機能
レポート機能の集計項目が、他のATSに比べて多く自由に設定できる。
週次MTGのタイミングでスプレッドシートで集計していたが、いつでも確認できるため採用効率の確認や対策に時間を使えるようになった。
また、MTG報告用の集計を作成する時間の削減と、応募の全体感を掴みやすくなった。
・重複応募の自動判定
重複応募を自動判定してくれるため、選考に活かすことができる
検討者へお勧めするポイント
各機能は柔軟な設定が可能なため、現状の採用管理に合わせることができ、乗り換えハードルが低い。
新規導入だと複雑に感じる箇所もあるが、とても優秀で頼れるCSがつき、把握し、使いこなすまでを手厚くサポートしてくれるため導入ハードルも低く感じた。
ATSに付帯しているジョブミルというサービスがすごく良くて、人材紹介会社との契約を増やさずに紹介量が増えるため、ATSでの時間削減効果だけでなく、採用効果も上がり非常に満足している。
得田 桃子
株式会社HERP|ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満
レビューのご投稿誠にありがとうございます!(お返事が遅くなりまして申し訳ございません!) 貴社のスクラム採用実践において、社内メンバーへの情報共有などでお役に立てているとのこと、大変嬉しく思います! 特に「HR担当者だけでなく、社員全員が採用を意識し会社を成長させようと意識することができる。」とのこと、大変嬉しいです! 改善ポイントについてもご教示いただきありがとうございます! 選考ステップについて多くご要望いただく部分となりますので、より便利にご活用いただけるよう、今後も機能改善に努めてまいります。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!