非公開ユーザー
株式会社ホールハート|人材|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者
企業所属 確認済
目標進捗の確認と過去の履歴が確認できる点が便利
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
目標進捗の確認と過去の履歴が確認できる点が便利。
これまでエクセルとスプレッドシートで管理していた為、こういったツールがあるととても助かります。また、1on1を実施するキッカケにもなり新鮮です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まだ、導入して期間も短い為、特に改善点などは気にならないです。カスタマーサクセス担当の方がこまめに対応してくれそうなので、定期的にコミュニケーションを取りながら気づいた点はリクエストしていきたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
半期ごとに評価をしていて、記録は残していたものの振り返る事をしなかった為、そのキッカケになったのはPDCAを回わす観点からも非常に良く、
目標の見える化とボードで進捗を共有できる点も良いです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
目標管理をエクセルやスプレッドシートで行っている企業様に導入をオススメしたいです。
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
シンプルで使いやすく伴走型CSのサポートが頼もしい。
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
◆機能
1on1シートは記録として残ること、日々のコミュニケーションの場となりますし、目標設定が異なる部署の定量目標・定性目標(行動/行動指針)のシート実現が可能でした。ベンチャー企業は制度も変化しやすいですから、柔軟性の高いサービスは有難いです。(例:複数ある評価シートからウエイトや達成率で表現したいなどの要望に、方法の提示を担当のカスタマーサクセスの方が丁寧にしてくださいました。)
◆カスタマーサクセス
サービスの使い方のサポートというより、外部人事のような伴走型のカスタマーサクセスの方のサポートが頼もしいです。自社内だけで課題解決を完結させようとすると発想が固まってしまいがちですが、他社の成功事例やHRBrainさん自社内での取り組み経験など踏まえてのアドバイス等、壁打ち相手になっていただけているところが非常に良いです。
定例でも弊社の人事制度のスケジュール感や方針大枠を共有させていただき、一緒に人事評価制度を運用してくださっている感覚です。
議事録的なメモをまとめて送ってくださったり、人事担当の私の工数を削減してくれているところも有難いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SaaSサービスなので汎用性のある機能から実装していくかと思いますが、これからも多数のクライアント様からの要望から、最適な機能を選定いただけたら嬉しいです。複雑にしてまっていることに気づきににくいため、人事制度を逆にシンプルな人事制度にHRBrainを利用することでなっていくようなことを期待しています。
引き続き、サービス機能×人事制度で事業と人を成長させるサービスに。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社のオフィスから離れて働くメンバーもいるため、HRBrainというツールがコミュニケーションツールとなって機能していくのでは?と期待しています。引き続き導入後の運用を振り返り、会社が期待していること/目指す方向、社員の方が目指していることのシンクロ度を上げていきたいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
UIUXがシンプル、使いやすいことと、伴走型のカスタマーサクセスが嬉しいです。自社の人事評価制度をどのように進めていくかアドバイスをもらえる壁打ち相手のような存在がいるということが頼もしいですし、助かっています。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
クラウドサービスの良さはある
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでの評価はExcelベースで人事からの通達があった際に行っていたため、思い出したように面談を行い、そのときに目標を振り返っていたが、クラウドベースになったことで共有が早くなり、リマインドも行われるため定期的に目標を意識して進捗を確認できるようになった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
記録をすることがメインとなっているので、評価の実施方法等のノウハウ的なところもサービスとして取り入れて欲しい。また、直感的にはわかりづらい操作が多いので、ヘルプを充実されるなど操作をわかりやすくして欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
1on1が定着化し、定期的に目標を確認できるようになったことで、日々のメンバーの営みが目標に向かっているかがわかりやすくなった。
また、メンバーとの共通認識も持ちやすくなった。
続きを開く
非公開ユーザー
アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
目標や評価の記録を時系列で管理することが可能なソフト!!
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
本ソフトを利用して自己目標・将来のビジョンなどを設定することができ、評価の記録を時系列に追っていき、進捗やミーティング内容を記録し管理していくことができる点が優れていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
使用してまだ1年も経過していないため、現時点では改善していただきたいポイントは見受けられませんでした。これから、どんどん使用していくことで、改善点を出していきたいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今後人事的な管理を強化し、ひとり一人の社員のモチベーション管理やキャリアステップの管理をしていきたいと考えていました。今後は新卒社員の確保がさらに厳しくなり、また中途採用も良い人材が集まりにくくなるため、既存の社員の満足度を高め、さらに効果的に働いてもらえるような状況を作っていかなければならないと考えているためです。そのようなときに、本ソフトを利用して管理していき、しっかりとコミュニケーションをとれるように導入しました。効果はこれから期待したいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
本ソフトを利用して、各社員それぞれの目標(定量・定性)を明確にし、毎月例えば1on1ミーティングで状況を把握し、適切な指導をしたり、社員も指導内容を理解・納得し、上司と共に成長していくという気持ちを持ってもらうことができるソフトだと思います。業務改善や人事改善につながるソフトだと思いますので是非導入を検討してみてはいかがでしょうか??
続きを開く
非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
目標の管理・振り返りに便利
人事評価システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・目標を自社の粒度に合わせて設定できること
・クラウド化によりいつでも見返せること
・上司との1on1に使えること
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・最新の状況は分かりませんが、期末時にレビューを出した際のポップアップが分かり辛く、上司に届いたのか一時保存かが分かり辛い
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・今まではエクセル管理であり、期中のアップデートがかかった際に最新のファイルがどれかが分からなくなることがあった。それがクラウドで一元化されたことで、ミスがなくなり円滑に目標管理ができるようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・ユーザーなので価格は分かりませんが、エクセル管理の会社にとってはまず、クラウド化の第一弾としては非常にいいサービスだと思います。
続きを開く
神宮司 楓
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|Customer Success
レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 HRBrainが1on1を実施するキッカケとなれましたようで、大変嬉しく思っております! また、評価データが蓄積できることにより振り返りも行われるようになったとのことで、お役に立てているようで光栄に存じます。 サポート体制も万全にしておりますので、ご運用に関してのご相談やご不明点がございましたらいつでもご連絡お待ちしております! 引き続き、宜しくお願い致します。