カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ 全232件

time

ジョブカン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (181)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (133)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (203)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

Uemura Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインのタイムカード

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

物理的なタイムカード(つまりは手作業)ではなく、オンラインにて出勤管理が行えるようになります。これにより休暇の管理や、シフト管理も連動して行うことができるようになります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

利用者側はシンプルになっているのですが、管理者側が結構項目があって複雑に感じられます。これは法律に沿った作りになっていたりして、そう簡単ではないのかもしれませんが、シンプルモードみたいなものがあるといいかなと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

紙のタイムカードを使っていた状態から移行され、全従業員の「ウィーン、バチン」というひと手間が削減されました。各自のPCから打刻できるため、オンラインに即時にデータ集計がされるため、勤務時間の適正な把握にも貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内勤怠管理表作成からの開放

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは勤怠管理をエクセルで月報という形で作成し、毎月総務へ送付してましたが、本製品を導入してからは、管理表の作成時間、確認時間から解放されました。
また、手持ちのSuikaやセキュリティーカードで打刻可能で、直出直帰時でも、スマホからサイトにログインし、GPSをONにすることで、その拠点の位置情報も記録されます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初期導入コストの低いPC打刻

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤・退勤時刻の記録だけでなく、ジョブカンを使って欠勤や有給休暇も申請もでき、勤怠に関係する手続きが一元化されている。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠の内部統制と給与計算が非常に楽になる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフローに対応しているので、内部統制上の課題を解決できる点が素晴らしい。元々Excel管理だったので手間が減る

続きを開く
Noda Kunihiro

Noda Kunihiro

norman.jp and company|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル管理から乗り換えて大正解

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までエクセルで関数を駆使していたので、クラウド型の勤怠管理に変えてすごく便利で使いやすい。管理の手間が随分楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい勤怠管理ソフト

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・勤怠の打刻方法がGPS、IC、LINE等、多種多様であるとこ
・出勤者の勤務状況がリアルタイムな上、一覧から把握しやすい
・そこから必要情報をExcelやその他データに出力出来る

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で分かりやすい勤怠管理ソフト

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドにも対応しているため、スマートフォンからも利用出来る事から場所を選びません。
勤務時間や日数も自動表記で、一覧から把握し易いです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークや直行直帰の時に便利

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大きい企業ではないため、以前は勤怠管理をスプレッドシートで行っていました。
しかしながらスプレッドシートだと書き換えも容易な上、なんといってもパートの勤務時間や社員時間外労働の統計に時間がかかっていました。
ジョブカンはパソコン、スマホ、IDカードから打刻できて、それを自動で集計してくれるため、労働時間の管理が非常に軽減しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で使えるシンプルな勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格で導入できる勤怠管理システム。導入のきっかけは余っていたiPadを有効活用できるという理由だったのだが、なかなかICカード打刻は便利。
各時に振り分けられるマイページから打刻や修正申告も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理をクラウドで利用できるところは良かったです。
外出先からスマホを使用して退勤を行い、そのまま直帰出来るようになったのは便利でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!