KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全594件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (435)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (98)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (169)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (36)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (269)
    • 導入決定者

      (189)
    • IT管理者

      (129)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠システム単独として利用するにはベストワンの一つ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あまたある勤怠システム製品のなかでも純粋にクラウドサービスとして構築されているものの一つで、単独で利用する場合においては、かなり細かい設定に対応しており、一般的な就業規則等のお持ちの会社であれば、それなりの規模(数千名)でも耐えうるシステムかと思います。
就業規則がきちんと整備されていない中小企業であれば、導入を期に整備することをおすすめします。
逆に、何回複雑な就業規則となっている古い会社であれば、グラウドサービスを導入を期に、システムに業務を合わせるような業務見直しをおすすめします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一つ一つ細かく設定できるのはいいのですが、予め一般的な就業規則等に対応したテンプレートセットが用意されており、簡単にテンプレートをインポートできるといいかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特にかくクイックに導入開始できるので、まずは少人数で利用し、実際に利用しながら課題の洗い出し、設定の見直し、社内ルールの明文化していくことをお勧めまします。
グラウドサービスに合わせる形で業務ルールを組み立てることで少人数での運用が可能となります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

実際に利用して製品の善し悪し、会社への適合をみてみるのが良いかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

パルプ・紙|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自由度が高くレアケースも設定できる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートセンター問い合わせ時の、理解能力、対応力のスキルが高い。
また、KING OF TIMEの設定自由度が高く、レアケースの勤務体系でも
サポートセンターに問い合わせ、運用可能な設定方法を提案してもらえました。

導入して大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出張先でも簡単打刻

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・出先でも簡単に打刻することができる
・申請も簡単に出来てわかりやすい
・部署ごとに細かい設定ができる
・わからない設定等はサポートで教えてもらえる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが良い!

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品とも比較しましたが、管理者側から見たUIが良く分かりやすいと思います。
個人的好みもありますが、画面の色合いも見やすい要因の一つでは無いかと思います。
また、タイムカードのカスタマイズが自由度高く、自社に合わせることが出来て使い勝手が良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

現在トライアル中

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の残業集計を現在はエクセルでやっている。この勤怠管理システムを使うと、残業計算を自動でやってくれる上に、計算過程を表示してくれた。これまで、他の勤怠システムを試したが、途中の過程がわからず、トライ&エラーで各種設定することが多かったがこれは便利で楽だった。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打刻方法が多様。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・利用者、管理者にとって操作性はわかりやすい。
・打刻方法は、PC、スマホ、打刻機など様々なシーンに対応。
・勤務形態も簡単設定で対応可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベアック|精密機械|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサポートの対応が迅速で利用しやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠パターンが必要に応じて設定可能
カスタマーサポートの対応が迅速
労基法に則っていることから利用者ひとひとりへのアラートを確実に行える

続きを開く

大川 慎二

株式会社アジャスト |喫茶店|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすい使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に必要となるサービスが全て網羅されている感じ!
とにかく使った分だけの費用という点が素晴らしい!

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で複雑な勤務体系にも対応

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

変形労働、時間帯別時給、みなし労働など
勤怠管理において必要が機能が一通り揃っています。

部署別の人件費、労働時間などレポート製作しているのですが
ヘルプ勤務など含めて、しっかり部署ごとのデータが取れるのがポイント高いです。

続きを開く
駒田 早紀

駒田 早紀

株式会社コムデック|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

どんな業種業態にも適応させられる

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設定内容の柔軟度が高い点を評価しています。
飲食、建築土木、医療、介護などの複雑な勤務形態をとっている企業であっても、うまく設定できるよう、選択項目の幅が大変広くなっています。
またサポートセンターの対応も非常によく、こちらが求めている勤怠集計結果に適した設定方法を提案してくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!