カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

kintoneの評判・口コミ 全520件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (55)
    • 非公開

      (416)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (195)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (326)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (131)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自由にアレンジして使えて便利

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

営業活動の記録ツールとして活用しているが、項目を自由に作成でき、その項目別に整理することができるのが非常に便利。また、データをエクセルデータに落とすことができるのも、二次活用の観点から非常に助かっている。

改善してほしいポイント

データの整理・分析まではアプリ上では行えない点は、今後のアップデートを期待したい。
エクセルデータに落としてピボットを回せばいいのだが、それをアプリ上で一括で行えるとより便利。(こちらが回すのではなく、事前に設定を登録して、情報が常にアップデートされるような状態が作れれば、なおよい)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業活動の実績管理に活用。
営業先への訪問結果を記録するツールとして利用しており、データの一元管理に役立っている。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キントーン利用してます

CRMツールで利用

良いポイント

パソコンだけでなくスマホやタブレットで外出先でも見積書を作成できるのが便利です。顧客管理、商談管理、行動管理など日々営業が入力する作業も簡単に空いた時間にできるのが重宝してます。

続きを開く

導入している拡張機能

小林 史明

大地訪問看護ステーション|介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内業務管理アプリの決定版!

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

何と言ってもアプリケーションが体感的に作成出来るところが何よりも利点です。勤怠管理や残業申請、有給管理など社内における管理業務の多くをキントーンで作成、運用しています。
Excelやや Accessで作成することも可能でしょうが、コードや操作など専門的な知識や技術が必要になることが多く敷居が高いもの。キントーンはパーツを組み合わせながら機能調整も出来るので、複雑なコードを知らずとも仕上がりをイメージしながらアプリ作成が可能です。
また、作成したアプリはキントーンサイトにログインすればどの端末からでも使用可能なので汎用性が高いところも利点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

離れた2拠点を繋いでくれる、今ではなくてはならないもの

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

製造業で利用しており、距離の離れた工場と営業所のやりとりで重宝しています。
これまでは電話、メール、FAXを駆使して、それでも間違いや勘違いがどうしてもあったのが、データ上も体感もかなり減りました。
システム構築なんて難しくてできない・・・と最初はかまえていましたが、使ってみるとやりたいことが実現できるので楽しく業務改善に取り組めます。
基本の操作も簡単で、担当者の年単位の長期休みでも次の担当者にスムーズに引継ぎができました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現場からの業務改善ツール

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

kintoneはある程度であればプログラミングが必要なく、必要に応じて簡単にアプリを作成することができるので、各部門が主体的に自分たちの業務に必要なアプリを作成して業務を改善することができました

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価でUIが使いやすく導入を迷ってる方は是非

コラボレーションツールで利用

良いポイント

サイボウズ社が提供していたデヂエを長らく使っていましたが、提供が終了するということで乗り換えました。
結果、もっと早く乗り換えておくべきだったというのが率直な感想です。

営業の進捗管理や商談ログなど営業系全般で活用していますが、直感的なUIで簡単なものであれば30分もあれば作ることができます。
どこにどの項目を配置したいか等は、マウス1つで簡単に変更ができるので使いづらい、見づらいと思ったらすぐその場で変更することができますし、使っていくうちに使わない項目や使う項目が増えた場合にも簡単に変更ができる点は非常に優れた点だと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

株式会社SDSホールディングス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすにはある程度の知識や勉強が必要

CRMツール,ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズが出来る
・プラグインが豊富
・テンプレートがまあまあある
・先駆者がたくさんいる
・ユーザーコミュニティが充実
その理由
・契約形態によるが、カスタマイズで自社の業務にあった仕様に変更できる
・かゆいところに手が届くプラグインが豊富(有償・無償)
・過去に同じような困難を克服したユーザーがいる
・簡単なJSならコミュニティを漁れば揃ってしまう

導入時にサイボウズOfficeや他社製品と比較しましたが、出来ることとコストではkintoneの圧勝でした。
ただし、ノーマル状態では解決できないことも多く、プラグインやJavascriptを学んだりkintone関係の情報収集能力が必須です。
一例としてSFAですが、無料で作ることが出来ますが、それなりに考えたり試行錯誤はしなければなりません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラム開発不要!ローコードバンザイ!

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラムを書かなくても、フィールドを配置するだけで画面が完成。
・ちょっとの変更もアッという間。
その理由
・キントーンはプログラム開発経験のない人でも、誰でも画面作成できます。
・入力したい項目を並べるだけで、画面が完成。データ登録もそのままOK。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会社全体の共有事項を確認できる。

CRMツール,コラボレーションツールで利用

良いポイント

会社全体での重要な共有事項などを確認できたり、個人ページでメンションを付けてメッセージを送れたり便利。
Kintoneで通知があった際はメールの通知機能で確認可能で助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DX推進に必要なアイテム

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラム作成の経験がなくてもアプリケーションを作成することができる。
・ユーザインターフェースが視覚的にわかりやすい。
・開発期間が比較的短期間。
その理由
アプリケーションを作成する際の分かりやすさが一番の理由で、アプリケーションを作成するに際しては簡単なトレーニングもしくはマニュアルを読めば事足ります。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!