カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全500件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (72)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (68)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (316)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ簡易作成

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社に合った、必要なアプリがテンプレート等から容易に作成・カスタマイズできる点が良い。連携している他社のツールも多く、組み合わせて使用するとより便利だと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ある程度容易に誰でもアプリやツールが作成できてしまう為、それらが乱立してしまう傾向があるので、使用状況や連動して使用しているアプリの状況等がより管理できると良いと思う。また、AI等で使用アプリ状況等を自動分析し、アプリの改善や最適なツールを推奨してくれたりすると非常にありがたいが。。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社員間の情報の共有や、Excelで対応してきた一部業務のWEB化ができた事が大きいと思う。また、WEB化によりモバイル端末等でも対応できるようになった事が大きなメリット。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

素人でも自由にアプリが作成できる!

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートもたくさん用意されていて、やりたいことをアプリとして実現することが可能。
officeレベルのスキルでも、1つ2つ作っていくうちに、スキルアップもしていける、
サポートもしっかりしていて、細かく対応してくださいます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にアプリが作れる

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームの業務に合せて簡単にアプリが作成できデータを分析できるためとても便利。
プログラミング言語がわからないスタッフでも簡単に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業、PC環境で表形式のデータ管理目的と割切り必要

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格が導入し易いので、導入時の経済的なハードルが低い。
エクセルでのデータ管理を止めて、社内共有を目指すには適当。
案件や顧客毎に簡単な各種記録を残す・保存するにはむいている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいようにカスタマイズ可能

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門的知識がなくてもデータベースを使いこなすことが可能なシンプルな作りになっており、自分がよく使う項目や、すぐに見たいものなどをカスタマイズできるため、今まではいくつものツールを使用して確認していたものがこれ一つで確認ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

それなりの業務システムを簡単に構築可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり多くの業務システム、例えば日報や簡易的な顧客管理システムなどが準備されており、そちらをベースに画面上からカスタマイズするだけで業務システムが作れる部分がキントーンを導入した最大の理由です。簡単なカスタマイズをするくらいならプログラムする必要がないため学習コストが不要。

また、弊社の場合、そこまで利用ユーザーが多くないため、月額コストもかなり安価に収まることも重要なポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

kintone

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事上、自分たちだけに必要なシステムなどを簡単に作成することができるのがとても有効的である。無駄なものが省けるので良い。
顧客管理・顧客の案件進捗管理・メール送信履歴・問い合わせ履歴・弊社の返答履歴。これ1つで色々管理できるのでとても良い

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもカスタマイズが容易

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとしたデータベースを作成したいときで、アクセスなんて古すぎてつかってられない、かといってゴリゴリの製品を入れるほどでもない、というときに使える。カラムの追加などがとても簡単で、UIが優れている。また、ブラウザで動くので使用場所にもとらわれない。

続きを開く

阿部 賢

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

様々な業務システムを誰もが構築できる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームごとに必要な業務システムを現場で簡単に構築することが可能であり、特に時間をかけてトレーニングしなくても誰でもデータ入力や編集ができるので、スムーズに導入、移行ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラミング技術不要の開発

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社に合わせた内容でアプリケーションを作ることができるサービス。
基本的にコードでは無く、ドラッグアンドドロップで管理したい項目を設定していくことが可能。知識がなくてもアプリを作ることができるのが非常に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!