カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理はkintone

CRMツール,PaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社との進捗管理に役立ちます
その理由
・一つのアプリ(画面)で顧客の案件進捗が管理できます。自社のステータスだけでなく、他社が対応中のステータスも一目で分かるようになっているので、進捗の管理や完了のステータスを把握するのに重宝しています。リアルタイムで反映もされるので常に最新の状態なのも良いと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・社内共有アカウントだと誰が対応したのか分からない
その理由
・社内での共有アカウントなので、仕方ないのかもしれませんが、アカウント名が一つしかないため、誰が対応したのかが分からない場合があるので、社内アカウントでも対応者が分かるような機能があれば便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・必要なデータや写真のアップロードも出来るので、こちらのサービスだけで完結します。
課題に貢献した機能・ポイント
・登録するにあたって写真やエクセルデータが必要なサービスがあるのですが、こちらのサービスはデータのアップロードがあるので、ざわざわメール等でデータを送信する必要がないので、業務負担が減るのと、メールの誤送信のリスクが無くなり業務効率が改善しました。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出欠調整が超簡単に!

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

イベント出席者の出欠の確認を今まではメールにて集めていたのですが、
キントーンを使用することで、事務局側の手間が減りました。
ほしい情報を項目ごとに採取できるだけでなく、
それをCSVファイルにて逐一出力できるので、管理も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業進捗の確認用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

Kintoneでは営業活動の履歴を残しています。
アプリをカスタマイズは他部門が実施をしていますが、
入力側として直感でクリックして入力をしていけるのは便利です。
また、他のサービスとの連携をすることで、他の社員が投稿すると通知が
くるのは助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

総合プラットフォームとして優秀

コラボレーションツールで利用

良いポイント

現在はテレマのコール管理で利用しているが、アプリやプラグインが豊富なので、統合プラットフォームとしては非常に優秀。問い合わせ管理をしたければ標準のアプリで振り分けの設定等の欲しい機能は基本的に揃っていて、追加の利用料金はかからない。問い合わせフォームを作りたければ有償だがプラグインのサービス契約をすれば、フォームからKintoneで担当振り分け等まで自動で設定可能。問い合わせの応対まで管理したければメールワイズを契約すれば一貫して設定が可能。
カスタマイズ以外の問い合わせも充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可能性は大きいが工夫は必要

コラボレーションツールで利用

良いポイント

簡単、手軽につきる。
・「思いつき」をすぐだいたいの形に出来るため、テスト稼働や実現イメージのすり合わせ、使い捨てアプリ作成などが気軽に行える。
・パッケージやサービス導入では大掛かりになりがちなアプリを機能面でスモールスタートでき、その後の機能追加も比較的簡便に行える。
・Excelでは多数作成されてしまっていたマイナーバージョンを、アプリに集約し統制可能。
・UIをユーザー部門が親しみやすいデザインへ変更することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションを円滑に

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

別のシステムからkintoneに移行しました。
価格はリーズナブルながらも使い勝手も悪くなく、業務をスムーズに行えてます。
オリジナルアプリの作成も手軽に行える点や、書き込みのログが追える点(以前のシステムでは追えなかった)
お気に入りの機能なども便利です。
また各データ同士の連結もさせやすく、データ検索のスピードが向上しました
PCでもスマホでも使い勝手はいいですし、コスパはいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

営業リストの共有管理がしやすい

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にアプリが作成できるため、オリジナルの営業リスト作成に使っている
・顧客の情報(名前、電話番号、住所)などを登録し、活動ログを残すことができる。営業電話リストとしても活用できるし、以前その顧客に、誰がどんな内容の話をしたか確認できるため、担当が変わってもスムーズな顧客対応ができる。
その理由
・二重連絡のリスクを抑えることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数値管理のPaasとして有用性高い

PaaSサービス,コラボレーションツールで利用

良いポイント

・全社のスケジュール管理、
・ダッシュボード機能がある為、可視化されやすい。
・閲覧者が限定できる点
・案件に関して、数値管理が出来る点。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

意思と統制をしっかりすれば優れもの

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分自身で好きにオリジナルのシステム(アプリというのがkintone的な表現)を作成できる
 →またそのアプリ作成が比較的簡単に作れる(RPA作るより簡単なように感じる)
・ランニングコストが安価(アプリをたくさん作れば作るほど得するような感覚)
その理由
・テンプレートも充実しているし、ドラッグアンドドロップで部品貼り付けできるのもイイ
・他社を圧倒するくらいの価格の安さ

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

株式会社オノフ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の一元管理ではお勧めです

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

カスタマイズ制が強く、業務に必要なあらゆるツールをKintone上でかんたんにアプリを作ることができます。
・顧客管理
・営業数値管理
・カレンダー
・日報
・プロジェクト進捗管理
・工数管理
・タスク管理
・経費申請 などなど
本当にすべての業務をKintone上に一元管理ができ、非常に便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!