カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドベースの良いツール

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドベースなので、テレワークに便利ですね。エクセルで管理しているものをKintoneで作り直しさらにカスタマイズして共有しています。使用になれると自在にカスタマイズが出来るので使い勝手は良いです。アプリストアから作りたいものに似た感じのものを選びカスタマイズもできるのがいいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライトコースだとやれることが限定されているため、業務で使用するならスタンダードコースが必要ですが、使いこなせなければコストが高くなってしまいます。ただ、使いこなすにはプログラミングや開発の経験がある方が居ないと行き詰ります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客管理や人材管理を手軽にクラウドでデータの一元管理が出来るため、外出先での閲覧や自宅でのテレワークが可能になりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本のマニュアル本があれば

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コールセンターの対応が非常に良い。時間に関係なく、こちらの要望に対して、出来る限りの方法を教えてくれる。商品としての優位点は、アクセスが早いのと検索機能が優れている。この2点です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

kintone

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事上、自分たちだけに必要なシステムなどを簡単に作成することができるのがとても有効的である。無駄なものが省けるので良い。
顧客管理・顧客の案件進捗管理・メール送信履歴・問い合わせ履歴・弊社の返答履歴。これ1つで色々管理できるのでとても良い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作り込みが必要

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に社内アプリが作れる便利ツールです。
機能も豊富、かつテンプレートも用意されていることから
かなり優しい設計になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIは微妙だが、なくてはならない

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件管理・売上げ管理に使用しています。
あたりまえかもしれませんが、複数のプロジェクトを一括管理できて、それぞれのメンバーが編集操作できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方は様々、独自の運用ができる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初から様々なアプリがあり、社内で使うソフトは一通り賄えてしまうのでは?と思くらい網羅されている。また、独自アプリ開発や他社ソフトとのAPI連携もとれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使用できます

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリ制作が簡単にできるため、初心者にもやさしいツールです。
情報の一元化を測り、他部署とも連携が取れると思います。

続きを開く

伊藤 瑠威

ユメックス株式会社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

期待値調整が非常に難しい

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にWebアプリケーションが作れ、カスタマイズも柔軟に可能なので、これがあれば、社内システムは完結する。ただし、プログラミングスキルを持った人が必要。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めて社内で一つのクラウド運用ができました

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコンテンツ作りがとても簡単にできます。
営業は外出が多いですが、これで情報共有することにより生産管理部との連携がスムーズになりました。
普段密に関わらない横の部署とのコミュニケーションに役立ちます。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリケーション開発がもっと楽ならもっと素敵

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サイボウズ製の「Webデータベースアプリ」基盤。むかしで言うところの「デヂエ」だが、まったく異なる製品として洗練されているところがよい
・決済権限が現場に移譲されている会社なら、比較的短期でカンタンな現場用ツールをつくることができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!