カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社アスリートプランニング|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

見た目がすこし古臭い

コラボレーションツールで利用

良いポイント

グループウェアとして利用しているが、UIが古臭く見やすさという観点でもわかりづらいと感じることが多い。特にカレンダーは情報が散らかってるように見える

改善してほしいポイント

カレンダーに関して、会議室や招待、ゲストなどの情報をスペースを広くとってみたいなと思う。慣れれば問題ないが少しわかりにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グループウェアとしてスケジュールを取るために使うことが多い。サービスとして過不足があるわけではないので全体の予定把握などに使うことができた

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動で利用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

営業活動に必要な様々な項目、カテゴリを設定することができる。また掲示板にPDFやExcelをアップしたり、リスト形式のデータをアップしたりと様々なことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報集約するならキントーン!

CRMツールで利用

良いポイント

案件に関する情報を一挙に集約することができます。必要な項目をあらかじめ整理しておくことで、情報の洩れも防ぐことができ、またドキュメントもまとめて管理できるので、まさにオールインワンなツール!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内用データベース・コミュニケーションツール

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

プログラミング知識無く、各種申請フォームや伝票管理ツールなどを作る事が出来るので、簡単な・フォームやツールを作るならば便利。
ドラッグするだけでフォームの設置が出来るので、簡単に作れる。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

引き継ぎを含めた案件管理が楽になる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・案件管理や顧客管理の各アプリの連携ができるため、情報管理が楽
・カスタマイズが自由にできるため、溜め込んでおきたい情報を漏れなく入れることができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズできるが最大限活用することは難しい

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いろいろな項目をカスタマイズで追加できるため、自社にあったシステムにできる。
・経費申請などもkintoneで作成したアプリでできるため、経費精算が楽
・営業のCRMを管理するうえで、ヨミ管理も細かくできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータル作成のため

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

お知らせ機能や、チェックリスト、ご時世柄のPCR検査の結果報告など多岐にわたりアプリを作成できるため
メールで報告されたものの見落とすことがない、紙でチェックしていたものがスマホ一つで完結するなど様々なメリットがありました。
また、プロジェクトごとにスペースを作成することで一つの場所にすべての情報が集約でき、あちこちを探す手間が減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内掲示板として利用

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

いろんなアプリが直感的に作れることが最大のメリットだと考えています。
とくにチャットワークへの通知がスムーズにできたことが私にとっては便利なツールという立ち位置に来ました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報のシェアに効果的

コラボレーションツールで利用

良いポイント

部署内外の情報のシェアに役立っています。例えば企画立案や営業戦略など、数値が各部署でバラバラに展開されていたので、これまでは計画の数値がうまく表現できなかったことが多々。
今ではプロジェクトを組むと各メンバーの意見や成績をこのkintone上で一括管理することにより、見える化に大きく貢献しました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なことは簡単に出来てスマートデバイスも連携!

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GUIのみでアプリが作れる
・プログラミングの知識は不要
・感覚で作れる
・アジャイルの申し子
・考えるよりまず動かしてみよう
・PCでもスマートデバイスでも最適化される

続きを開く

ITreviewに参加しよう!