カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

営業日報ツール

コラボレーションツールで利用

良いポイント

テンプレートが豊富で、ITスキルに関わらず、またパソコン慣れしていない年齢層にも簡単に操作ができるところが優れている。また、スマホからもアクセスできるようにすれば、外出や出張先からでも閲覧や操作が可能。会社によって、煩雑なエクセル管理業務やツールに困っていれば本製品を活用することで、業務がスムーズにできる

改善してほしいポイント

特にありません。メーカーサポートも丁寧で安心して利用できるツール。本ツールメーカーの他製品と連動できればさらに評価もあがると思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社の課内のみで営業管理ツールとして利用。具体的には、各営業の課題管理や残タスクを営業日報として残したり、一日のスケジュール共有として利用。
特に期限のある研修などは、幹部社員から発信することで、個人のタスクとして組み込まれ、残タスクとして管理でき、備忘録としても役立ちました。
また、勤怠目安としても出退勤管理や1日での業務が見える化できるため、資料作成や外出、wea閲覧が多いなど得意不得意の業務目安にも使ってます

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客管理に使おうとしましたが。

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的なUIに優れており、導入時のレクチャーがほぼいらないが機能面では不足はなく、顧客管理や他部門との顧客攻略会議のための管理ツールといった使い方もできる

その理由
・顧客管理など自社が必要とする項目をカスタマイズしてできるため。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々出来るが、それなりの知識は要る

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

メールで申請していた各種承認をkintoneの承認フローを使用することで無駄なメールの送受信を減らし、
且つ、自分で申請した内容(メール)を保存しておく必要が無くなりました。
また、社内でアンケートを実施する際に個別に回答をファイルに記載させて集計する必要がなく、
フォームを1つ作って、社員ごとのアクセス権で記入させることで、集計が非常に簡単になりました。

同じフォームでも、アクセス権の管理で人によって表示内容を変更させる事が出来るため、
上司だけが編集できる部分、担当社のみが入力できる部分の注意書きが不要になり、誤入力も減り、
チェック作業が大元のフォームだけで済むようになったのも大きな効率化だと思います。

全くの初心者でも使えることは使えますが
自分の業務にマッチすることを完全にやろうとすると、それなりの知識がないと無理です。
ただ、そこを乗り越えて勉強する気のある人ならば、かなりの効率化が出来るでしょう

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドベースの良いツール

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドベースなので、テレワークに便利ですね。エクセルで管理しているものをKintoneで作り直しさらにカスタマイズして共有しています。使用になれると自在にカスタマイズが出来るので使い勝手は良いです。アプリストアから作りたいものに似た感じのものを選びカスタマイズもできるのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本のマニュアル本があれば

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コールセンターの対応が非常に良い。時間に関係なく、こちらの要望に対して、出来る限りの方法を教えてくれる。商品としての優位点は、アクセスが早いのと検索機能が優れている。この2点です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

kintone

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事上、自分たちだけに必要なシステムなどを簡単に作成することができるのがとても有効的である。無駄なものが省けるので良い。
顧客管理・顧客の案件進捗管理・メール送信履歴・問い合わせ履歴・弊社の返答履歴。これ1つで色々管理できるのでとても良い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作り込みが必要

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に社内アプリが作れる便利ツールです。
機能も豊富、かつテンプレートも用意されていることから
かなり優しい設計になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIは微妙だが、なくてはならない

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件管理・売上げ管理に使用しています。
あたりまえかもしれませんが、複数のプロジェクトを一括管理できて、それぞれのメンバーが編集操作できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方は様々、独自の運用ができる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初から様々なアプリがあり、社内で使うソフトは一通り賄えてしまうのでは?と思くらい網羅されている。また、独自アプリ開発や他社ソフトとのAPI連携もとれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使用できます

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリ制作が簡単にできるため、初心者にもやさしいツールです。
情報の一元化を測り、他部署とも連携が取れると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!