Knowledge Suiteの評判・口コミ 全70件

time

Knowledge Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理見える可

グループウェアで利用

良いポイント

社内全体の日々のスケジュールから月単位での調整が簡単に可視化出来る。遠隔地とのオンラインミーティングも全てここで予約出来、無駄がない。

改善してほしいポイント

パスワードを頻繁に変更しないといけないのはセキュリティの関係上仕方ないのかもしれないが、日々色んなモノにログインしているのでエルダーチームはパスワード管理に辟易している。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

あらゆる会議がオンライン化され、その予約、スケジュール管理を把握するには可視化され便利になった。ついでに共有出来る内容のモノはアップしてシェアできるのも楽でいい。

検討者へお勧めするポイント

スケジュールの可視化

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申請者、承認者としては可もなく不可もなくで大きな不満なし

グループウェアで利用

良いポイント

管理部ではありませんが、管理職として、メンバーからの稟議申請の承認、及び自身も稟議の申請を行なっています。ツールを使用して、申請と承認を行なっていくだけであれば大きな不満は特にありません。
通知が届いて、そのとおりに対応するだけになります。
ただ、前職で使用していたツールと比較して、これじゃなきゃダメだと言うわけでもないという印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格は安いが全く進化しないクラウドサービス

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

クラウドサービスの課金はほとんどがユーザー数単位だが、このSaaSは全社契約でも月額定額で、クラウドストレージの従量課金のみなので、他に比べてコストが安い。
グループウェアとしてはスケジュールやメッセージ交換など基本的な機能を揃えるが、ワークフローが付いているのがありがたい。
オプションでSFA機能も使えるので、キントーンよりも使えるサービスは広範囲。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分やメンバーのスケジュール管理・確認ができて便利なツール

グループウェア,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

自分自身の予定を管理したり、会議室や社用車などの利用を他の人とかぶらないように予約管理できるのがとても便利だと思います。また、当社では稟議書や残業申請などもこのツールを導入することで電子化され、紙の印刷の無駄の削減や稟議や社内決済の進捗もわかり確認も円滑になり役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIはちょっと古臭い感じです

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュール管理からワークフロー、ドキュメント管理まで、グループウェアとして基本的な機能はひと通り実装されています。小規模でスタートするなら適しているのではないでしょうか。直感的な操作で難しさも感じません。新着トピックっで更新順に情報が確認できる点は利便性が高いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでも使えます

グループウェアで利用

良いポイント

スマホでも利用できるので外出先からでも会社からの連絡事項、メールの確認やスケジュール管理、勤怠管理など各種申請ができるのは良いポイントだと思います。休暇申請など勤怠に関するものは今までは申請用紙を提出するため出勤が必須でしたがどこにいても可能になったのとペーパーレス化につながったのは良かった点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小向けのミニマムスタートに向いている

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・機能が大規模過ぎないところ
それまで使っていたSFAによってはとっつきにくい部分もあるかもしれないが、一般的な機能は存在する
・営業担当者などの入れ込みできる項目は多い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースの役割で使用している

グループウェア,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

画面レイアウトのカスタマイズが可能で単純なアカウントや端末の管理には向いている。複雑なことはできないため、管理対象は選別する必要があるが、画面がシンプルでわかりやすくシステムの習熟に時間がかからない。また費用が安いため簡単に使い始められる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件数が多い企業には機能が足りない

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

共有したい項目等が盛り込まれており、操作が容易です。
一画面で共有したい企業様や、社員数が少ない企業様向けのツールだと感じます。
弊社では名刺取り込み機能を主に使用しており、営業陣の顧客共有として取り入れております。取り込みエラーがなく好評です。
紙ベースでの管理が不要になりスタッフのデスク回りもスッキリしました。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報管理のしやすさと誰もが使いこなせるシンプルな仕組み

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

項目の複雑なリンクや管理が必要なく、顧客窓口や法人名など、常に1対1でのシステムの紐づけとなっており、データ管理がしやすい印象。いい意味で機能がシンプルなので、情報を蓄積しやすく、システムを日常的に触れてみようとする習慣が生まれやすいと思います。またSFAメニューだけでなく、メールビーコン機能・グループウェア機能など、職員全体が瞬時に共有かつ目に見えやすい仕組みがあり、しかも比較的シンプルなので、活用方法を社内で議論することも出来ます。メールビーコンは、今までアナログ的であったDM作業や、営業ターゲットへのアクションのオペレーションが飛躍的に改善。効率且つ戦略的に行えるようになり、これも当社で導入の決め手となりました。敢えて機能が少ないという説明を受けましたが、当社では十分すぎるメニューであり、あとはいかに活用してゆくか、社内の高次元の議論やアクション改善に繋げたいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!