Knowledge Suiteの評判・口コミ 全70件

time

Knowledge Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単導入で管理者サポートも抜群でした!

グループウェア,CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

これまで営業管理や顧客管理がアナログでしか対応できておらず、営業の効率化、高度化もできず、困っていました。
そんな中に出会ったのが「Knowledge Suite」でした。
これまでこの種のツールを使ったことがない我々でも簡単に導入ができ、管理者だけでなく、利用のメインとなる営業マンもスムーズに導入が進んでいます。
このツールのお陰で、営業報告が即時共有され、上司、同僚からのコメント、助言も書き込めることができ、社内の活性化に繋がっています。
あとはお取引先のお客様への一斉メール配信をBCCメールで送っていましたが、メールビーコン機能でBCCによる誤送信の危険回避でき、さらに、誘導先URLをクリックした履歴が分かるようになりました。この機能も活用して、興味を持って頂いたお客様へのフォローなどリレーション強化にも役立てることができます!

改善してほしいポイント

もともと希望していませんが、プロジェクト管理の機能もあると便利だなと思いました。他は特に見当たりません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・営業報告
 営業報告がPCやモバイルから即時共有され、上司、同僚からのコメント、助言も書き込めることができ、社内の活性化に繋がっています。
・一斉メール配信
お取引先のお客様への一斉メール配信をBCCメールで送っていましたが、メールビーコン機能でBCCによる誤送信の危険回避でき、さらに、誘導先URLをクリックした履歴が分かるようになりました。この機能も活用して、興味を持って頂いたお客様へのフォローなどリレーション強化にも役立てることができます!
・名刺管理
 正確かつ、スピーディーに名刺情報が反映されるので、安心かつ、便利で助かっています。
・導入サポート
 コンサル担当の方からの導入支援、マニュアル充実、コールセンターとサポートが充実しています!

検討者へお勧めするポイント

とにかく使いやすいです。
初めてのツール導入でしたら、絶対おすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|財務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に扱いやすいです

グループウェア,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

業務内容が多岐に渡るため、アナログ管理ではスケジューリングや連絡が面倒になり導入。当初他社製品と比べ機能的に少な目なことと、シンプルなものが好みなのでカラフルなUIで比較的低コストなことから個人的に印象があまり良くなかったのですが、機能が本当に使うものに絞られているためにごちゃごちゃしていないことから扱いやすく、最初はレクチャーが必要でしたが弊社の高齢な嘱託社員さんでも扱えています。
元々他社製品を個人で使っている方は機能が足りないので不満なようでしたが、実際には使わない機能が組み込まれた高額な利用料な製品より、本当にシンプルで余計なコストがかかっていないというのは非常に重要で、乗り換えではないビギナーな自分にはとてもマッチしています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安さは魅力だが、ひと世代前の使い勝手。

グループウェア,CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

グループウェア、SFA/CRM、問合せ管理、集計・分析ツールなど、複数の機能がオールインワンでパッケージングされながらも、従業員規模の小さい中小零細企業の懐に優しい価格設定は有り難い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのSFAに便利

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

名刺管理ソフト自体は様々なメーカーであるものの、Knowledge Suiteではその名刺の活用まで含め、最小限の作業で行える点にメリットを感じています。
①名刺読み取り、顧客登録
→同社の名刺読み取りはOCRの後、人力で読み取りミスを修正しています。そのため、読み取りはしたもののチェックをせず、いざメールを送ろうとしたときに初めてメールアドレスが間違っていることに気づいた、という名刺読み取りソフトあるあると無縁です。

②メールビーコン配信
ある程度のメールアドレスが収集出来たら、ビーコン機能を使ってメールの一斉配信が行えます。
会社名や名前が差し込まれるので、宛先を『お客様各位』とする必要もありませんし、
誰がリンク先に飛んだかも調べることが出来るので、配信するメールが刺さった内容かどうかを判断することもできます。

③フォーム機能
Googleフォームなどと同様、アンケートフォームを作成できます。
会社の問い合わせフォームと連携させれば、ナレッジスイートにそれらの顧客データを連携登録できるので、
その場限りの問い合わせを、継続的な販売のチャンスにすることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

(株)ケーメック|電気・電子機器|開発|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定不足

グループウェア,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定のコピー機能
・予定の連続設定機能
その理由
・予定をコピーできるため、以前と同じ内容の予定をわざわざ手打ちする必要がなく助かっている。
・予定を連続して設定できるため、同じ内容の予定(社内作業等)をわざわざ手打ちする必要がなく助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFAを低コストで始めたい企業様・団体様におすすめ

CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

月額5万円で利用でき、しかもユーザー数無制限なのでコストアドバンテージは非常に大きい。
裏を返せば、仮に導入してみてうまく定着しなかった場合の損失もまた小さく、そのぶんリスクも小さいといえる。
SFAを初めて導入する、体系化された顧客管理システムが未整備、といった企業様・団体様に最適。

続きを開く
賢士郎 上林

賢士郎 上林

㈱タナカ|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

グループウェア,名刺管理ソフトで利用

良いポイント

他部署ともメッセージのやり取りが簡単にできる。
営業報告などに対して周りからのコメント、レスポンスの通知が毎回更新時に分かるので見落としなどがなくなった。
自分だけのToDoリストなども作れるためいちいちメモを作らずに済む。
ページにログインしてすぐにスケジュール確認できる。
他の人との同行の際のスケジュールの組み方も同行者登録などの設定ができるため、使いやすい。
営業報告のお客様との対談の種類なども指定や種別分けできるため面談などの目的が分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社からの乗り換え

グループウェア,名刺管理ソフトで利用

良いポイント

いろいろな機能があるということでこちらに変えました。
社員全員の登録やスケジュールが全体で見れるのはとても便利です。
また施設予約等細かく登録ができる点も非常に便利で重宝してます。

続きを開く
伊 藤良輝

伊 藤良輝

株式会社サン・コンピュータ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく、定着性が高いSFAツール

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

〇当社では導入にあたって、10数社のSFAツールを検討し、デモやメーカーの説明、無料お試しなども使いながら検討を重ねてきた。初期費用、ランニングコスト、操作の簡便性、運用のしやすさ、定着できるかを先行基準にして、各社の説明会を開催した上で、営業部員全員のアンケート調査を行って、ナレッジスイートを選択した。
〇初期のユーザ、顧客、顧客担当者、案件(商談)の登録もインポートするフォームもわかりやすいひな型があり、初めてでも簡単に登録が行え、また、各画面、エクスポートの項目の追加、削除も比較的簡単に習得できた。
〇各画面での検索条件も豊富で、10個まで複数の検索条件の組み合わせができ、顧客毎の商談情報、商談の日々の活動状況も串刺しでみることができる。検索は絞り込み条件を予めセットしておくことも可能である。
〇名刺をスキャナーやスマホで簡単に取り込むことができ、顧客登録、顧客と名刺の紐づけすうことができる。例えば、展示会などのイベント参加者のリストで紐づけすることもできる。
〇当初の狙いどおり、簡単な操作で、日々タイムリーに入力することで、担当者全員の営業活動の中で定着させることができている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業のSFAまたは部門導入型のSFAとしては最適

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

SFAとして一通りの機能をサポートしているにも関わらず、月次たったの5万円で利用者数無制限で利用できるのはかなりお得です。階層型の組織に対応していないので、大企業には不向きですが、中小企業や部門導入には最適です。当社では、これまで商談はExcel管理、営業報告はメールで行ってきましたが、Knowledge Suite導入で、営業部門だけでなく開発部門も含めて商談情報や営業報告が共有できるようになり、営業と開発部門のコミュニケーションがよくなりました。過去の商談や過去のお客様の担当者も一目瞭然で、営業活動の生産性がかなりアップしました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!